第4話 忘れていた感覚

(なぜ君は来てくれたの?なんで連絡してくれなかったの?どうして・・)


聞きたいことが山ほどあった。俺はすべてを一つの言葉にまとめる。

また会えて、嬉しいよ」彼女を見つめる。

彼女はそっと隣に座る。なにも返事をせずに。でも、、、


・・・それだけで充分だった。


「あなたと同じものを頂くわ」彼女はそう呟くと、髪をかき上げ、遠くをみる。

俺は、カウンターの席の下でこぶしを握りしめて

俺は会社を辞めようと思うんだ。セロトニンカプセルとは断絶する」

彼女は黙っているが俺は続ける。


「忘れちゃいけない感情があった。無くしちゃいけないことがいっぱいあった。嫌な事も全部含めて、本当の自分があった」

俺は心に思っていることを伝えたかった。


(君が俺に人として生きている証を教えてくれたことを)


「きみがいなければ気付かなかった・・・ありがとう」

感謝の気持ちや嬉しさが混在した感情で目頭が熱くなり下を向く。

彼女がそっと俺の頬に手をあて、涙を拭いてくれた。

「もう大丈夫よ」そう一言。


それからの話は、笑いが絶えなかった。好きなお酒の話、音楽の話。この一週間がどれ程長く感じたか。

そんな、くだらない会話が最高に幸せだった。いつぶりだろうこんなに笑ったのは。


「素敵な指輪だね」彼女の手をそっと触る。

「お母さんがくれた宝物なの。いつも着けているの。傍にいてくれる気がして」

「・・・ああ、わかるよ」

彼女は続けてこう話した。

「私がこの惑星の人間じゃないって言ったら、どうする?」真剣な目でこちらを見る。

「そんなこと関係ないよ」直ぐに俺は答えた。

お互いふと見つめ合ったが。目線を外し、ぎこちなく、二人ともお酒を飲み干す。


「また明日、この時間に君に会えるかい?」

「ネットベース間では連絡はとらないわよ?」彼女は笑う。

「そのつもりだ」

俺はそう答え、立ち上がる彼女にコートを着せる。


「じゃあねキリル」

「ああ、またシドニー」




俺は会社を辞めた。

それからは、会社に取らせた自分のデータを回収し、セロトニンカプセルが如何に依存性の高く、危険なものであるか訴え、スピーチをしていた。彼女はそれを隣でみている。

この運動には徐々に賛同者が集まるようになっていた。

最初から皆、声をあげたかったが言えなかったんだ。ただ怖かっただけなんだと思った。


危険なのは承知していた。でも、ただ真っ直ぐ生きたかった。

自分の感情に素直になりたかった。

父からの身を案じるメッセージは無視していた。


夜、いつものようにスピーチのための原稿を書いていた。

その時、また手に持ったグラスを落としてしまった。


・・・今思えばこの症状に早く気付いていれば良かった・・・


「ソルミア様、失礼致します」後ろから近づいてくる。今度捨てよう。

「あとにしてくれ、いまは取り込み中なんだ」俺は原稿に没頭していた。




・・・プッッス・・・何かが首刺さった。

急に全身が染みる感覚になり、意識を失いかけた。

力を振り絞り、後ろを振り返る。

「すべてお前が悪い」ガラクタから発せられた声は父のものだった。

ずっと監視されていたことにも気付かず、俺は倒れ込んだ。



頭がグラグラする。身体は思いっきり振られ、ひどい夢から目を覚ます。

目に映ったのは、ゴミの山に埋もれていた自分の手足。壁にはSmileFuture社のロゴが書かれていた。


俺はゴミ処理ロケットに乗せられていた。あの迷子の女の子も一緒に。

(続)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る