第3話 感情の雨

シドニーのことを考えていた。もうあれから4日過ぎた。彼女に連絡しても返ってこない。

一週間後には連絡を返してくれるのだろうか。


俺は生まれた時から何でも手に入った。子供の頃にはすでに頭にマイクロチップをいれており、隣の惑星の人とも交流をしていた。

ただいつも心はなにか穴が空いていた。

それを埋めてくれたのがセロトニンカプセルだ。なにかも前向きに考えることができ、そのおかげで重圧を乗り越えて今の座に上りつめた。

父の支援もあったことは否めないが。


この惑星の人口の87%はマイクロチップを入れている。決して安価なものではないが普及している。俺が社でも入社員には無償で提供している。セロトニンカプセルと同じく。


「お母さんに会ってくる」俺はそう一言メモを残して、雨の中、雨具も無しに出ていった。

無性に動きたかった。外の空気を感じたかった。そして安心して、話せるお母さんに会いたくてしょうがなかった。


「雨すごいね、今日。お母さんは大丈夫?みてみて、お母さんが好きなラベンダー持ってきたよ」俺はそっとお母さんの元に置く。

「最近気になる女性がいるんだ。でもうまく話せなくて・・」俺は自然と涙目になっていた。

「お母さんはよく言っていたね、将来俺はいい男になるって。今はどうかな・・・」

「・・・・また来るね」俺はこぼれる涙を雨で消しながら、後にしていった。


自宅に戻りシャワーを浴びる。温かい水に打付けられ、何もせずぼーっとしていた。

カプセルをやめてから、急に感情的になったり、絶望感を抱いたりするようになっていた。

食欲もでない。報告会も度々休むようになっていた。


深夜、グラスを片手に、静まり返った町をみながら、トニックウォーターを飲んでいた。

手が滑ったのかグラスを落としてしまった。震え?なのか?ただの疲れだ。

眠れないのは分かっているが、ベッドに横になる。俺のその目線はカプセルの場所へ釘付けになっていた。

だがあの時の彼女の悲しい視線が脳裏によぎる。俺は枕に顔をうずめた。


7日目を迎えた。

朝、父から何通もの連絡がきていたことにやっと気づく。返事はいつもしない。

彼女からの連絡もない。意気消沈した。

(だが同時にボディーメンテナンスがどれほど大事か理解できた。今後の会社を運営するヒントにもなるだろう)自分に無理やり言い聞かせて説得する。


冷え切った卵とベーコンはまだ片付けていない。

報告会に出席し、今度自分のデータを調査するようにと放ちスイッチを切る。

矛盾しているが、同時にカプセルに対しての違和感を覚えていた。感情が目まぐるしく動き、苦しかったが生きている心地もした。


悲しさや辛いことがあるからこそ、人は幸福を享受できる。

カプセルを飲まなかったからこそ感じられた感覚だ。

(彼女には感謝しないと)


「ソルミア様、カプセルをお持ちしました。7日目です」

「・・・用ができた。外出する。」俺の行く場所は決まっていた。


あの時彼女にあった場所、同じカウンター席でトニックウォーターを頼む。

まだ14時。

・・飲み過ぎたせいか、寝てしまったようだ。ぼんやりと目を開けると人の手が見えた。

その左中指にはめている指輪は、あの青い綺麗な指輪だった。

「飲み過ぎじゃありません?」

俺は顔を上げると、静かに笑みを浮かべた。

(続)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る