第14話 地区
親父が死んだら、俺は助かるんだと思ってた。
なにか素敵なパワーのちからで、ぜんぶ終わって俺は生まれ変われる。ある意味での〘強い〙男しか生き残らないこの国や、自分の造り。ひたすらに受け継がれる、遺伝子からの暴力。過去。資本主義。そんなものからぜんぶぜんぶ開放されて、世界が変わると思い込んでいた。
けど、相変わらず俺は出来が悪いし、目の色も親父と同じだし、スパゲティは三回に一度失敗する。今日は湿度が高い。
久しぶりにテレビをつけた。すると、どの局でも国営放送が流れていた。治安の悪さ、もといまつりごとのヘタクソさが、いよいよ極まってきている。映像のなかで、3ブロック先の教会が燃やされていた。そんなとこから、はるかに離れた地区に住んでいそうな、マジのボンボンの顔をしているキャスターが眉間にシワを寄せている。パックのミルクのストローを極限まで吸って、テレビを消した。
腰を降ろしたベッドのはじで、あお向けになったマダラがスマホゲームをしていた。デカい音で、十年前に流行ったゲームソフトのメイン・テーマが鳴っている。
マダラがそれに鼻歌でふわふわ合わせていた。当たり前のように上手かった。
不思議だったし、悲しかった。なんでこいつはここに居るんだろう。思考がミリしかないようなやつしかいないこの地区に。上の地区に生まれたら、誰の脳みそも見ないままで、キャスターになっていたかもしれないのに。
ゲームの中と、外で同時に、車がぶつかったみたいな音がしたから、アタマがくらくらする。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます