期待を外さないが希望は外す来季の契約

 11月22日(月)


 今日は朝から亜美の通うつくば大学に招かれる。一泊二日の仕事。映像による動作解析の「モデル」としてだ。近年スポーツに対する科学的アプローチは日進月歩を遂げており、身体の構造にあわせた理想の動きを解明しようという技術は近年のデジタルカメラの進化によって可能になってきているのだ。


 野球に関しては世界的に「活躍」している俺に白羽の矢が立ったのだ、と言いたいがJHKの取材の一環。なげーよ。これだけやっても50分番組らしい。


 その研究室にはなんと亜美もいた。周りに人もいたので言語を「スペイン語」に変えて聞いてみる。(亜美も言語魔法はある程度使える)


「どういうこと?」

「いや、教授にあんたをモルモットに使いたいから連絡先を教えてくれって言われてさ。おかげで私のちょっと怪しい単位も底上げしてくれるんだよね。」

「言い方!で、なんで俺なん?」

「彼なら投手も打者も一流だから一人呼んだら事足りるから経費が浮くし、だって。」

「さいですか。」


みっちりと最新鋭の機器で計測された後は、大学ご自慢の施設でトレーニングさせてもらう。解析結果は後で教えてくれるらしい。晩は大学の偉い先生方と会食。これも仕事のうちだ。


11月23日(火)


 今日は同じ大学講堂でのトークショー。俺と亜美がゲストで「世界の中の日本野球」がテーマ。司会進行はJHKの水戸支局の女子アナさんである。午前中は打合せ、しかも昼と夕方の部の2回公演をやらされる。ギャラが安いわりにめいっぱい使い倒すよな。だいたい、「日本人離れした」二人が日本野球を語るって何の皮肉?



11月24日(水)


 レイザースでこのオフにFA権を取得した9人の選手たちの契約更改が進んでいないらしい。そのうち2人は球団側が契約延長を拒否。


 球団側から調停を求められた残りの7人全員がそれを蹴った。その中にはカール・クロスフォードが含まれる。彼は生え抜きで長年レイザースを支えてきた一人。かなりの額の契約を提示しないと残留は難しいと見られている。


 他に今季46Sの球団記録でセーブ王になったトリアーノ、あとは60試合以上投げて防御率が1点台のチート中継ぎのランディ・チャーチ。先発投手としてはこのブルペンの柱ともいえる二人に抜けられたら代わりをどうするのかは疑問だ。


 12月上旬に「ウインターミーティング」があってここからFA市場が動きだすのが通例。かくいう俺は与えられた条件のもとで最善を尽くすしかない。


11月25日(木)


「契約成立したよ」とケントから連絡が入る。来季も40人枠であるメジャー契約で年俸は昨季と同じ44万ドル(日本円で約3520万円)。来季のMLB最低年俸は41万4000ドルなので全く不当ではない。(棒)


 今回は付加条件で「開幕ロスター保証」を得た。今年はオープン戦の成績が十分だったにもかかわらず球団の「調停権対策」のために開幕マイナーリーグスタートという屈辱を味わったからだ。


 もちろん、あちらからも長期契約のオファーはあったようで10年で4000万ドル(30億円)だったそうだ。日本から見たらすごい契約にも見えるがメジャーで「50本塁打」を毎年打てるのなら平均年俸3億円は破格の安さだ。


 しかもこちらから契約解除オプトアウトが可能になるのも6年目からとやっぱり「調停権対策」でしかないのは見え見えだったのだ。


 レイザース自体が裕福な球団でもなく、たとえ俺がFAになっても高い年俸を支払えるわけではない。ならば「最短で」解放してもらうまでのことだ。


11月26日(金)


 今日からしばらく都内での仕事が続くため実家を出て再びホテル暮らしに。トレーニングも先月と同じジムのお世話になることに。母親は「熊野さんみたいな大人がついているから安心ね」と言っていたが、彼は俺と一つしか違わんのですが。まあめんんどくさいので彼の年齢については伏せたままにしておいたが。


「キミのお母さんには僕がいったい何歳いくつに見えているのだろうか?」

熊野さん的には俺の方が背が高いので身体の大きさではなくどこで自分の年齢が高く見られているかが不思議らしい。いや、親ってこどもの幼いころの姿を今の姿に重ね合わせるところがあるから、自分の子どもはいくつになっても「子供のまま」なのよ。それに熊野さんは顔がいかついからなぁ。


 今日の仕事は2時からの「日本報道クラブ」で合同の記者会見。あらゆる映像媒体、(電子含む)紙媒体のメディアが一堂に集まるので、会見がいっぺんに終わる、という意味では楽かもしれない。

 

 今年のシーズンの話やタイトルの話、来季への抱負と言った普通の話から、質問の中には好きな女性のタイプとか好きな芸能人やアイドルと言った野球とまったく関係ない話まで根掘り葉掘り聞かれる。好きな食べ物やら行ってみたい旅行先……ガールズトークか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る