第3話 あれ?ストーカーって、本当は何?人気店の場所を知りたくて、SNSを開いただけなのに、ストーカーって言われちゃうこともあるの?

 ストーカーって、難しいよ。

 現実には、好意を寄せていた女性の車にGPS端末を付けて、女性の居場所を探ったっていうことで、逮捕者が出た。

 女性は、守られた。

 けれど…。

 でも、しっくりこないよ。

 こういうことが続くと、いきたい店の位置情報とか、探りにくくなっちゃうよ。

 刑事ドラマなんかで、あるあるシーンは、どうなっちゃうの?

 「あの車に、G PS端末を付けろ!奴を、追うんだ!」

 「はい、警部!」

 ストーカーをやってるの、警察のほうじゃん。

 現実って、どうなのかなあ?やっぱり、あいまいだよ。

 TVドラマとかで、こういうセリフが、あるんだけれどなあ。

 「…ちょっと、やだ!私、付けねらわれているみたいです!あ、あの人!怪しいわ!ストーカーです!捕まえてください!」

 でもそれ、無理っぽい。

 あなたを付けねらっていた人に、恋愛感情がないと、ストーカーじゃないんだっていうんだから。

 どう考えたって、変。

 食べログとかの話に、戻ろうよ。

 何でもかんでも、G PSで位置情報を探るのがいけないって、どうなのかなあ?

 やっぱり、悩むよ。

 人気店の位置情報を知りたいと思って検索していたとき、ストーカーだなんて言われたくは、ないよ!

 「今のところ、恋愛感情のないような付きまといは、ストーカー規制法でいうストーカーには入らない」

 女性は、どう思うだろう?

 こうなったら、GPSの会社に、位置情報検索の使用を禁止にしてもらうって流れになるんだろうか?

 でも、はじめていきたい店の場所が、わからなくなっちゃうぞ。

 こんなんじゃあ、変な人からの付きまといは防げるかもしれないけれど、ネットで、何かの位置情報を知るのが、嫌になっちゃうよ。ストーカーだなんて、言われたくないし。

 何がストーカーになるのか、知っておこう!






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る