第2話 結末を、楽しみにね!ストーカーって何?そう考えることで、ヤングケアラーの愛が広がっていくことも、あるんじゃないのかな?

 こういう法律が、あるんだよ?

 「ストーカー規制法」  

もちろん、何度も何度もしつこく付きまとうことや、そういうことをする人を取り締まる、法律。

 その法律が、進化!

 改正版が、出されたんだよ?

 最新版では、GPSを使って誰かの位置情報を得るなんていう行為に、ストップがかけられた。

 社会は、変わった。

 GPSは、ストーカーの、大きな武器。だから、今回改正されたのも、当然かな。

 でもねえ…。

 これ、問題。

 GPSを利用して、誰かの居場所を探る。それくらいで捕まっちゃったら、困るよ。

 だって、たとえば、食べログ見て、新しい店の位置を調べただけで、捕まっちゃうことになるんだもの。

 「…あ、あの人!うちの店の位置情報を、確認しています!ストーカーです!」

 みたいな。

 何がストーカー行為になるんだろうなあって、思うところ。

 それなのに、…あれ?

 S NS情報で、評判の良さそうな店を知り、G PS機能を使って、店の細かい場所を知ったとする。そういうこと、あるよねー。

 「こんにちは!ネットで、この店の場所を知りました!」

 店の人に、言ってみたら…?

 こう、返されちゃったりして。

 「うちの店の位置を、G PSを使って知ったで探りましたよね?それって、うちの店のストーカーじゃないんですか?」

 ちー、がー、うー!

 ラピュタのドーラみたいな、言い方。

 G PSを使うと、そういうことにならないのかな?ビミョー。

 S NSで、こんなサービスも、はじまったよね?

 「今の時間、あの店が空いているかどうか知るサービス」

 このサービスって、どうなっちゃうわけ?G PSこそ使っていないけれど、ちょっと、グレーゾーン?

 誰かへの付けねらいを守ろうっていう気持ちに、納得…。

 できるか!

 まだまだ、女性は、弱い立場のまま。

 ストーカーって、何?





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る