人間 引州町魔女の会

20〇〇年 5月13日 12:00



はじめまして!ふーしゃと申します。引州町魔女の会で魔女をやっています(笑)

パソコンに強いすーみんさんがブログを作ってくれたので、今日から引州町魔女の会の活動報告を書いていこうかなーと思ってます。アットホームな集まりですが、魔術はガチ!(笑)なので、見ていただけたら嬉しいです。



20〇〇年 5月14日 12:00



 今日はメンバーの皆さんと一緒にお茶会。すーみんさん特性のハーブティーは絶品です。私もクッキーを焼いてきちゃいました!

 魔女っぽく黒猫のクッキーで、ご好評いただいております(笑)


 その後魔女会議を行いました。これからの会の活動方針を決める作戦会議で、魔女の会の今後を決める重要な会議です。わたくしふーしゃ、すーみんさん、けるしーさん、おくとーばーさん四人が勢ぞろいするサミット!(笑)


 会議での決定で、今までに集めた魔法道具の使い方を研究してみることになりました。はたしてどんなけっかになることやら……。




20〇〇年 5月15日 12:00



 今日は魔法道具の研究会。けるしーさんはお休みでした。並べてみるとけっこう集めたなあって感じです(笑)

 使い方くらいなら分かるものもあるのですが、大部分は置き方もわかりません(笑)写真をアップしますので、教えてくれる方募集中です!







20〇〇年 5月23日 23:46


 ちょっと時間が空いてしまいました。ちょっと嫌なことがあったので気分転換に。

 魔法道具の中でも私が一番気に入っているのが、一枚の紙きれです。きれいなペン字で詩?のようなものが書いてあるのですが、筆記体がものすごくて読めない(笑)

 

 でもこれを眺めているだけで、なんだか嫌なことがどうでもよくなる感じがします。本当に魔法の呪文が書いてあるのかも?いつか読めるようになれたらいいなあ。

 




20〇〇年 6月13日 12:00


 息子の塾の成績が悪くなって悩んでいます。集中力を高めるおまじない、最初は聞いた気がしたんですが、慣れてしまうと効果がうすれてしまうのかな?



20〇〇年 7月13日 12:00


 そろそろ息子の夏休みが始まるので憂鬱。魔女の会のみなさんも、自分の仕事や用事がかさなてなかなか集まれないです。



20〇〇年 9月6日 9:34


 来月はハロウィン!なので今月から儀式の準備を始めたいと思います。そのあとはクリスマスですし、年末は魔女にとっては大忙しです。

 おくとーばーさん発案で、降霊術会もやろうかな、と考えています。結構危険な術なので、準備はしっかり!安全第一です(笑)



20〇〇年 10月31日 20:00


 本日の降霊術会ですが、なんとなんと!この町にいる他の魔女さんと交信できちゃいました!(ホントかよ)(笑)


 学校の先生をしているらしいのですが、昔アメリカの方で神智学や天文学、考古学などを学ばれたんだとか!す、すごい人が来てしまった……。どうなる!引州町魔女の会!


 11月に会う約束をしてしまったので、心臓バクバクです(笑)




20〇〇年 11月4日 13:30


 会ってきました!加藤先生とおっしゃる方で、とっても美人!年下のはずなのに腰が引けちゃいました(笑)

 アメリカの名門大学ミスカトニック大学で博士号も取られた才媛で、知識量はもう、すごいのなんの!

 ここが分からないというと、ではこことここも不思議でしょうと、今まで疑問にも思っていなかったことをするする解説してくださいました!一日で5年分くらい経験値がつめたかも。今までの努力はなんだったんだ(笑)


 まだこの町に赴任してきたばかりでいろいろとやることがあるので、しばらくは会えないそうです。先生ですもんね。

 ですが、クリスマスイブまでには一通りの用事は済ませるとのこと!再開の約束もいただきました!わたしたちも手伝えることがあったら協力すると約束して、涙のお別れ……


 次のクリスマスイブの再開までに、わたしたちも勉強に励むことにします!しばらくブログはお休み!イブを楽しみにしていてください!



20〇〇年 12月24日 19:30

 

 今日は待ちに待った再開の日!柄にもなくおしゃれしてきました(笑)

 先生は今日も美人さんで、コーデもばっちり!さすがアメリカ帰り!久しぶりに夫が帰ってきたので急遽時間を変更しないといけませんでしたが、笑って許していただけました。すみませ~ん(涙)


 今日は本物の魔術を見せていただけるとのことで、山奥の神社におじゃまして、いざ実演!


 ほんっっっとうにすごかったです!ご本人はあまり派手な魔術は得意でないと謙遜しておられましたが、動物を操ったり鬼火を出したりといういかにもな魔法はもちろん、不思議な幻を空中に出してみたり、なんと瞬間移動まで!神社の敷地の端から端まで、本当に一瞬でいどうしたんですよ!


 さすがにここまで魔術に熟達するには十年単位の修業が必要だそうですが(特に寸間移動は危険だそうです。壁にめり込んだりとか。こわ~)、ちょっとした召喚術や動物を操るくらいはすぐにできるとのことです!

 

 世界が開けた気分がします。これから本当の人生が始まりそう!


 明日も魔法の授業をしていただけるとのことでしたので、予定は全部キャンセル!がんばるぞ~。


20〇〇年 12月25日 17:30


 先生がわたしたちのコレクションを見てくださいました!どれも弱いものではありますが、確かに魔力があるそうで、こんなに魔力があるものだけを集めるのは才能がないとできないそうです!


 特にわたくしが持っていた謎の紙ですが、先生もびっくり!なんと魔術師の間でも特に有名で危険なネクロノミコンという魔導書の英訳だそうです!

 内容は一種の詩で、翻訳者の力量が足りず変な意味になっていましたが、古い神さまがいつか黄泉がえり、死さえも超越する、という意味だそうです。

 不老不死の秘法にもつながっているんだとか!すごすぎる!お金をかけたかいがあったよ〜(泣)


 先生のお話では、普通の人ではどんなにお金を持っていてもまず見ることはできないそうで、運命に選ばれて巡り会ったらしいです!お世辞でもうれしい!(卑屈すぎ?)


 午後からは魔術の適性検査をしていただきました。地火風水の属性は実際とは結構違うのですが、分かりやすいので先生もよく使われるそうです。実際は気に入られた神様や精霊の住んでいる場所がどこかで、適当に決めているんだとか(笑)


 この町は海と山に囲まれているので、出身者は水か地のどちらかの属性に偏りやすいそうです。わたくしは水、すーみんさんとけるしーさんは地で、おくとーばーさんはわたくしと同じ水だそうです。


 とはいえ属性をもつ精霊などを呼び出すまでにはまだまだ訓練が必要!ここらへんはゲームと変わりませんね。というわけで魔術の訓練法などを教わって、また会える時に成長を見ていただけることになりました!


 これからは特訓の日々です。ブログの更新も遅れちゃうかも。許してください!



20〇△年 1月13日 12:00


 夫に魔法のことがばれました。


 本当に混乱して、何を言ったのかもよく覚えていません。お金を使ったって、どうせこっちに何の関心もないくせにお金だけ送ってきて好きに使ったら文句って。何考えてるんだろうほんと。




 でも先生に相談したところ、すぐにやってきてくださって、説得までしてくれました。魔法というのが金への投資をするグループの隠語で、実際は信頼性の高い人たちの投資グループ活動という話にいつの間にかなっていて、どこからか本物の純金まで持ち出して、利益率の高さ、還元したお金の振込先まで用意してくださっていました。


 夫もあっさり丸め込まれて(私でさえ信じてしまいかけたのでこれはしょーがない(笑))、お金の問題はあっさり解決!先生いわく、魔術をしているとこういう理解のない妨害は日常茶飯事なので、カバーストーリーはいくつも用意しているそうです。


 じゃあ金はどこからでてきたのか、という話ですが、先生は恥ずかしそうに錬金術も少しだけかじっていた、とおっしゃっていました。


 実際は本物の黄金とはちょっと違うらしいので、ほかの人たちには内緒にしてほしいとか。じゃあブログに書いてもいいのかって話ですが(笑)、所在を突き止められるような情報はありませんし、ネットでいうことなんてどうせみんな信じていないから大丈夫。とお墨付きをもらいました(爆)


 先生は本当にすごい。マンガみたいにあざやかに解決してくれて、昔あこがれた魔法少女や魔法使いのお姉さんそのものって感じです。毎日が黄金に輝いています。




20〇△年 2月5日 12:00


 今日は先生が家に来てくださいました!なんと息子の通う学校に配属になったそうで、未来の生徒とも顔合わせしたかったそうです。

 息子はけっこう気難しいところがあるのですが、先生を一目見てべた惚れ(笑)。息子よ、気持ちはわかるがけっこうハードル高いぞ。



 その後魔女の会のみんなで集まり、今後の活動について話していただきました。

 わたくしたちの戦いについてです。


 魔女は猫と戦わねばならないそうです。猫といえば使い魔、という感じですが、あれは実際のところ魔術師のほうが猫に使役されている場合が多いそうです。

 猫は古代エジプト、それ以前の忘れられた文明のころから人類を支配し、一部の精霊を狩りつくすなどのひどい行いをしてきたのだとか。


 魔術師にも猫と和解する派と戦う派がいて、先生は後者だそうです。先生に学ぶ私たちも、このままいけば猫と戦う流派になるとのことでした。


 わたくしはもちろん猫と戦います。動物はもとからあまり好きではありませんでしたし、なにより先生だけに戦わせるなんてできません。




 まずけるしーさんの猫を殺すことになりました。猫は案外狂暴なので、まずは先生がお手本をみせるとのことでした。

 先生がくると、猫はものすごい声で吠えて(鳴く、じゃなくて吠える。猫があんな声を出せるなんて初めて知りました。ほかのみんなもそうでしょう)、先生にとびかかりました。確かにわたくしたちだったら死んでいたかもしれません。怖かったです。


 先生は分厚いコートのそでで爪を受けると、石のナイフで一気に首を半分くらい切断しました。

 すごい血が出て、おくとーばーさんは気絶しました。


 猫はけるしーさんの庭に埋めることになりました。けるしーさんはもう魔女の会にはいかないそうです。



 先生は、感情のコントロールの最初の部分だけは完全に才能で、自分でもどうにもできないからけるしーさんを責めないでほしいとおっしゃっていました。本当に心の広い方です。


 これでわたくし、すーみんさん、おくとーばーさん、そして先生からなる新生引州町魔女の会の活動がスタートしました。




20〇△年 2月6日 12:00


 魔術の練習と猫との戦闘訓練です。まず多数の猫と正面から戦うのは先生でも危険なので、若い猫から毒で殺していくとのことです。


 人手が必要とのことでしたので、息子も参加させることにしました。先生も嬉しそうでしたし、息子もわたくしと先生、魔女の会のメンバーと両手に花どころではないのではりきっています。実際は先生しか目に入ってていないでしょうけれど(笑)



 毒はストリキニーネという伝統的なものを使いました。きくのも速く、毒性も高いので取り扱い注意だそうです。


 猫にキャットフードと一緒に与えると、しばらくしてふらふらし始め、泡を吹いた後動かなくなりました。


 こういう罠は若い猫にしか通用しないそうです。年を取った猫は独特の風格があるので、近寄らないほうがいいそうです。今日から少しずつ慣れていけば、すぐにひとかどの戦士になれるとのことでした。息子も興奮して、すっかり男の子の顔です。


 明日からも頑張りましょう。毎日が黄金に輝いています。


20〇△年 2月7日 12:00


 今日は先生と一緒に魔術の練習と猫を3匹殺しました。


20〇△年 2月8日 12:00


 今日も先生と一緒に魔術の練習と猫を4匹殺しました。


20〇△年 2月9日 12:00


 今日も先生と一緒に魔術の練習と猫を6匹殺しました。


20〇△年 2月10日 12:00


 今日も先生と一緒に魔術の練習と猫を9匹殺しました。

 息子は3匹、おくとーばーさんが4匹で、すーみんさんは1匹。わたくしは戦果ゼロ(泣)。おくとーばーさんはもう一人でも大丈夫だろうとのことです。


 落ち込んでいるわたくしに、先生は魔術の進展度はわたくしが一番だとはげましてくれました。そう、得意なことはひとそれぞれ。自分なりに先生の役に立てばいいのです。猫殺しなら息子が得意そうですし、わたくしは魔術を重点的にがんばっていきましょー。


毎日が黄金に輝いています。


20〇△年 2月13日 12:00


 今日も先生と一緒に魔術の練習と猫を6匹殺しました。

 息子が4匹でわたくしが2匹です。


 先生もそろそろお忙しくなってこられたので、息子と二人で猫を殺してほしいとのことした。息子、露骨にがっかり(笑)今度行きたがっていた遊園地に連れて行ってあげると約束したら、ちゃっかり機嫌を直していました。


毎日が黄金に輝いています。


20〇△年 2月15日 12:00


 魔術の練習と猫を5匹殺しました。


 毎日が黄金に輝いています。


20〇△年 2月16日 12:00


 魔術の練習と猫を8匹殺しました。


 毎日が黄金に輝いています。


20〇△年 2月17日 12:00


 魔術の練習と猫を9匹殺しました。


 毎日が黄金に輝いています。


20〇△年 2月19日 12:00


 魔術の練習と猫を4匹殺しました。ちょっと調子が悪いかな?


 毎日が黄金に輝いています。


20〇△年 2月20日 12:00


 魔術の練習と猫を7匹駆除。


 毎日が黄金に輝いています。


20〇△年 2月21日 20:00


 魔術の練習と猫を7匹駆除。


 息子と遊園地に行きました。ジェットコースターは楽しかったけれど、お化け屋敷やパレードは正直……(笑)

 先生の魔法に慣れてしまって、息子も子供っぽいと笑っていました。まだまだキミも子供だぞっと。


 毎日が黄金に輝いています。


20〇△年 2月24日 12:00


  魔術の練習と猫を10匹駆除。大戦果。


  毎日が黄金に輝いています。


20〇△年 3月5日 13:00


 息子も進級があるので、猫の駆除は休み休みやっていきたいです。それにしてもずいぶん殺しました。特に息子がすごい!誕生日のおいわいもかねて、イチゴどっさりのケーキを買ってあげました。はしゃぎっぷりはやっぱり子供。


 夫からは何も来ませんでした。最近連絡もとってないからいいけど。


 毎日が黄金に輝いています。



20〇△年 4月5日 16:00


 なんと先生が息子のクラスの担任でした!これには息子も大喜び。とりあえずお赤飯です。ただクラスには変なのも多いそうで、新任の教師だからと問題児を押し付けられているのかもしれない、と息子はご立腹。

 よくある話です。先生がいくらスーパーマジシャンといえども、一般社会ではただの教師にすぎません。息子には、先生の障害になりそうなものがあれば排除するようにと伝えておきました。



毎日が黄金に輝いています。


20〇△年 4月20日 12:00


 久しぶりに魔女の会集合!みなさんすっかり一皮むけたかんじで、魔法も簡単なものなら自由自在に使えるようになっていました。


 先生は成長が早いとほめてくれましたが、今までの体たらくを思うと、先生の教えあっての急成長であることはまちがいありません。


 先生も、この調子なら近々大きな儀式を行ってもいいかもしれないとのことでした。


 それぞれ新たな課題を受け、解散!昔よりあっさりした感じですが、心は深くつながっています。


 毎日が黄金に輝いています。



20〇△年 5月21日 12:00


 更新が遅くなってすみません!最近は見るもの全部驚くことばかりで、パソコンを触る暇もありませんでした!

 これからは数日間で見たことを、暇ができたときに一気に書くようにしていきたいと思います。


 さて、息子と一緒に猫を殺すようになったわたくしたちですが、この街、異常に猫が多いんです。

 ぱっと見だと分からないんですが、注意して路地裏なんかを見るとうじゃうじゃ。絶対おかしいですよこんなの!


 先生によると、人間の夢の世界(ほんとうはもっと色々な生き物の夢の世界でもあるんですが、訓練しないと自分たちと似た文化圏の夢の世界しか見られないそうです)には猫がいっぱいいる町があって、そこにいる猫は特に悪賢く、とんでもない力を持っているそうです。

 その猫たちが人間界の重要そうな場所に兵隊を送り込んで支配しようとしているんだとか!これはわたくしたち魔女の会がこの町を守るヒーローにならないと(笑)


 また、昨日は先生に魔法機械を見せていただきました。なんといえばいいか、ちょっと表現しづらいんですが、とにかく複雑ですごい機械!

 テレスコープの一種で、アンティキティラの機械の発展形なんだとか。


 真ん中に鍵穴がついているので、鍵はあるんですかと聞いたら、ただいま作成中とのことでした。動いている姿を早く見たい!



 今日までの戦果は、わたくしが3匹、息子はなんと18匹も殺しました!こういうのってやっぱり若い子が上手なんですね。わたくしにも若さがほしい〜(泣)


 毎日が黄金に輝いています。




20〇△年 5月25日 12:00


 今日は夢見の勉強!まずは好きな夢を見れるようになって、そこから自分の無意識の中にある夢の国を探すのだそうです。


 夢の国は自分自身でもありますから、これを見つけて操ることができれば、魔術のコントロールはけた違いにアップするそう!これからは夢日記もつけるようにします!


 毎日が黄金に輝いています。



20〇△年 5月26日 12:00


 夢を見るってどうすれば?とおもっていたんですが、意外や意外、すごく簡単にいきました。夢の中のわたくしは深い海の中をただよっていて、ずっと先にある竜宮城?みたいなところに運ばれて行きます。

 苦しさはありません。むしろすっごく気が楽で、起きてからも調子がいい。


 先生に相談すると、そこまでいけたならあとは時間の問題なので、並行して召喚術の練習もしようといってくださいました!


 というわけで猫駆除は息子に任せ、わたくしは魔術の研鑽に励みたいとおもいます。がんばろー!



 息子は9匹駆除。


 毎日が黄金に輝いています。



20〇△年 5月27日 12:00


 今日の夢で海の底の町がいっそう近くなり、こっちにむかって手を振っている人の姿まで見えました。どんな人たちなんだろう。

 空には竜のような生き物が飛んでいて、先生は今度それを召喚してみるといっていました。


 ドラゴン!まさか竜を召喚できる日が来るとは……。やる気はまんまんです!息子にお母さんドラゴンを召喚できるかもといったら、これまでにない尊敬のまなざしが……。やっぱり男の子はそういうのにあこがれるよね。

 俺もできるかな、と聞いてきたので、先生のもとで研鑽あるのみ!と言っておきました。



 息子は11匹駆除。


 毎日が黄金に輝いています。



20〇△年 6月1日 12:00


 夢はどんどん鮮明になってきています。町はサンゴ礁のように生物的な形の建物でいっぱいで、道や屋根を目でたどろうとしても変なところに出たりする、不思議な街並みをしています。

 先生によると、その都は時間から隔絶されていて三次元の常識でははかれないそうです。迷ってしまうと大変なので、道がわかるようになる魔法をかけていただきました。これはわたくしでもできるそう。息子がもし夢の国に来ることがあれば、かけてあげたいと思います。


 息子は20匹駆除。新記録かな?


 毎日が黄金に輝いています。



20〇△年 6月8日 12:00


 先生が、やはり私の成長が一番早いとおっしゃってくれました。この勢いならそろそろ大きな召還をやってみてもいそう。もちろん先生の監督は必須ですが(笑)

 魔法陣の書き方や呪文の唱え方など、今までで一番魔法らしい授業で、緊張感もひとしおです。とはいえ出すのは一種類、一体だけなので、やり方自体は単純みたいです。ただし安全第一。ドラゴンですもんね。


 もうすぐ本番。一発でできるよう、完璧に覚えないと。


 

 息子が11匹駆除。


 毎日が黄金に輝いています。




20〇△年 6月10日 12:00


 今日は召喚の日!張り切って魔法陣を書き、呪文を唱えると、ピントが合うようにどこかから緑色の影が!


 出たのですが、なにかぶよぶよしていて、形になっていない感じ。召喚者の力量不足と、召喚される側が調子が悪く、形を整えきれずに現世に出現してしまったそうです。うーん、がっかり。やっぱり難しいんですね。

 

 とはいえ召喚自体はできました!先生も、正直わたくしがここまで成長するとは思っていなかったそう。今まででも特に優秀な生徒だったとほめていただきました。ちょっと涙。こんなうれしい涙は学生のころ以来かも。


 先生はこの調子なら明日にでも夢の都市へ行けるだろうといってくれました。楽しみです。久しぶりに息子と一緒におやすみ。


 毎日が黄金に輝いています。



20〇△年 6月13日 23:44

いやですやめてくださいわたしはあんなんじゃありませんたすけてにげてそんなつもりじゃなかったでづもうしませんからゆるしてくださいもうころしませんむすこといっしょにやりなおしますおっとはもういいですあそこはいやですあんなのきいてないゆるしていきたくない






20〇△年 6月14日 1:08


いくことになりいまsた

かわわせんせいがつあうそうです


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る