第四十六話『雪の街にて・その③』




「ふふん。参りましたか?」


 あたしの敗北宣言を受け、フィーリは得意顔で戻ってきた。


 こういう時を見据えて、筋肉増強薬みたいな道具を作っとけば良かった……なんて後悔するも、後の祭り。


「その身体能力強化魔法、すごいわねー。これで魔物との戦いも安心かしら」


 肩で息をしながら言うあたしに対し、フィーリは息一つ乱していない。あの魔法、本物だわ。


「実はですねー。この魔法、他人にもかけることができるんですが」


「え、本当?」


 思わぬ言葉に、あたしの胸が高鳴る。だ、駄目よ。あたしは錬金術師。魔法の力に頼るなんて。


「一度にかける人数が多いほど、強化値は減っていくんですが、楽しいですよー。かけてあげましょうか?」


「お願いします」


 自分の考えとは裏腹に、口が勝手に動いていた。ちょっとだけ。本当に、ちょっとだけよ。


「それじゃ、かけますよー。えい!」


 灰色のカードを手にしたフィーリが、あたしに杖を向ける。特に呪文詠唱とかいらないのねー……なんて考えているうちに、赤いオーラがあたしを包み込んだ。


「おお、なんか動きやすくなった!?」


 直後、身体が軽くなる。上手く表現できないけど、筋力が増えたというよりは、重力の影響が減った感じ。いつもと同じ感覚でジャンプしても、倍近く跳べる。飛竜の靴を履いてる時とはまた違うし、不思議ねー。


「筋力ブーストって感じねー。飛竜の靴とセットで使うと楽しいことになりそう。試していい?」


「いいですよ。ちなみにその筋力ブースト、一分間100フォルなので」


「なぬぅ!?」


 ……まさかの有償強化だった。


 金の亡者めぇ……なんて思いつつも、実際にやってみたら本当に楽しかった。実戦投入できれば魔物との戦いも楽になりそうだし、必要経費と思うことにしよう。


 ○ ○ ○


 ……その後も筋力ブーストを試しつつ、フィーリと二人で依頼をこなした。


 街から少し離れた森での採取が主だったんだけど、素早く動けるということは、それだけ素材の収集作業も楽というわけで。あー、なんかスーパーマンになった気分。癖になりそう。


 ……しかし、強力な魔法には常にリスクが付きまとうということを、その時のあたしは知らなかった。




「あいたたたー、な、なにこれ。体中が痛い……」


 強化魔法のおかげで採取も早い時間に終わったので、夕方には宿のベッドで一休みしていたんだけど……日が暮れた頃、痛みで目が覚めるくらい強烈な筋肉痛に襲われた。


 必死に起き上がろうとするも、無理だった。それに全身の痛みに加えて、頭がフラフラする。熱……はない感じだけど、どうしたのかしら。


「メイさん、ご飯来ましたよー……って、どうしたんですか?」


 そんな折、夕飯を運んできたフィーリが、ベッドの中で悶え苦しむあたしを見て驚いた声をあげる。


「うう、フィーリ、助けて。起きれない」


 あたしは情けなくも、ベッドの中から助けを求める。フィーリはテーブルに料理を置いて、駆け寄ってくれた。


 それから詳しい話を聞いてみると、あたしのこの症状は『急な筋肉の使い過ぎ』と『魔力酔い』が原因とのこと。


「魔力酔い?」


 筋肉痛は……魔力で強化した筋肉を、普段使わないレベルで動かしたせい……って感じで、なんとなく理解できるけど、魔力酔いとは?


「メイさん、魔力が全くないじゃないですか。そこに突然わたしの魔力を流したせいで、身体がびっくりしちゃったんですよ」


 困惑した表情を見せながら、フィーリが言う。えぇ、そんなのあるの?


 そのフィーリ曰く、魔力酔いは取り入れる魔力量を少しずつ増やして、身体を慣らしていくしか軽減させる方法がないとのこと。まるでお酒ね。飲んだことないけどさ。


「大抵、大なり小なり魔力への耐性があるはずなんですけど。まぁ、栄養たっぷり取って休めば、数日中には治りますよ! 頑張ってご飯食べましょう!」


 フィーリは言って、ベッド際にあたしの食事を運んできてくれた。


「そうねー……起きるから、優しく引っ張って」


「全く、情けない錬金術師様ですね! よいしょ!」


「ぎゃーーー!」


 あたしが両手を差し出すと、フィーリはそれを全力で引っ張った。のおお、びっくりするくらい、腕と背中が痛い……!


 その後、なんとか食事を取りながら「フィーリは何ともないの?」と尋ねると、「普段から鍛えてますので!」と、胸を張った。


 鍛えてるって、魔力的に……って意味かしら。今回ばかりはフィーリが羨ましい。


 ○ ○ ○


「あー、まだ頭が少しクラクラするわー」


 ……それから二日後の朝。


 フィーリの言った通り、不思議と筋肉痛は収まっていた。だけど、頭の違和感は抜けていなかった。


「……受付で、甘い飲み物でももらおう」


 痛みが引き、多少歩けるようにはなっていたので、コートを羽織って部屋を出る。今はちょっと、自分で調合する気になれなかった。


「……あら?」


 この宿は食堂がない分、受付で飲み物とか売ってたわよね……なんて思い出しながら階段を下り、狭い廊下を渡っていると、前方から男性二人の声がした。


 誰かしら。一人は宿屋の亭主さんっぽいけど……妙に焦ってる感じね。


「……おいおい、街の近くにケルベロスが出たっていうのは本当か?」


「ああ。間違いない。街外れに住むじーさんが、吹雪の中をうごめく四つの目を見たらしい」


「なんてこった……奴には懸賞金をかけて、討伐を依頼してるんじゃなかったのか?」


「もちろんやってるさ。だが、この街に来る冒険者の実力なんて、たかが知れてる……」


 耳をそばだてていると、そんな会話が聞き取れた。ケルベロスって確か、二つの首を持つ犬の魔物よね。


「……お尋ね者の魔物、ですかぁ」


「おおう!?」


 前方に意識を集中していたところ、不意に背後からフィーリの声がした。思わず振り向くと、彼女はその手に、冒険者ギルドの魔物討伐依頼書を持っていた。それ、先日あたしがスルーしたやつ?


「メイさん、この魔物、倒しに行きましょう」


 そして依頼書をあたしに向けて広げ、眩しい笑顔を向けてくる。ちょっとフィーリ、本気なの!?


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る