どっち?
食べ終えたお膳を片付けてくれる女中さんに、声をかけてみる。
「琴姫様はどちらにいらっしゃいますか。巫女守人の九一郎が姫様に呼ばれて、まだ戻らないんです」
困ったように首をかしげる女中さん。
さくさんが続けて女中さんに話しかける。また困ったような顔をする女中さんは、お膳を片付けてそそくさと退出した。
「女中さん、知らないって言うんですか」
私の困惑する声に、向かい合わせで座るさくさんが、いつも通り表情無く頷いた。でも、どこかやれやれと呆れ気味。
九一郎さん、どうしたんだろう。
こんな時は、新しく解呪できた占術『YES or NO』二択占いをやってみよう。
この占術は、主に一つめの解呪について少しずつ問いかけをしている。
質問に対して、引いたカードが正位置なら『はい』、逆位置なら『いいえ』だけで判別する簡単な占い。たぶんあっという間に一日の上限回数に達しちゃうから、これをやる時は質問を具体的に絞らないと。
カードを引くまでの工程は同じ。
カードをシャッフルして、天に昇る。下を見下ろし、質問をする。
質問『現在九一郎さんはこの
カードをまとめ、3回切って上のカードをめくる。
ソードの2、逆位置。つまりNOだ。お城にいない。
……何で? どこに行ったの。
次の質問はまたシャッフルして行う。
質問『現在九一郎さんは琴姫様と一緒にいる』→ 正位置でYES
お姫様と出掛けたってことね。
すぐ戻るって言ってたのに。何か理由があるのかな。
質問『現在九一郎さんは
死神のカード。
大アルカナ。バラが描かれた黒い旗を持つ、白馬に乗ったガイコツ騎士の絵柄。死神と言ってもタロットでは全く意味が違っていて、終わりとはじまりのカード。
これは、私が「YES」とも「NO」とも答えが出せない質問の場合に設定した。
自らの意志で一緒にいる→YES
自らの意志ではないけど、一緒にいる→NO
だよね? これでどちらでもないってことは何だろう。
まさか、自分の意志以前に……意識がない、とか。
ちょっ──もしそうだとしたらシャレにならない。何が起きたの? 九一郎さん、そして琴姫様は無事……?
九一郎さんを──『捜索』する。
さくさんには、書くものを用意してもらった。
これからは、できるだけ占術の回数を減らさないと。回数は日数ほどいっきには増えないから、たぶんあと3、4回位かな。
捜索と言っても、場所の聞き込みをするしかない。私は言葉を理解できないから、工夫が必要だ。
さっきお膳を片付けてくれたから、女中さんたちは何人か洗い場にいるかもしれない。やっぱり、お世話する人なら何か知ってると思うんだけど。
さくさんに聞いて、連れて行ってもらった。
3人の女中さんが井戸の近くにいた。大きな水桶に灰色の液体を入れ、食器類をつけている。
私は「お仕事中にすみません」と言葉をかけ、駆け寄る。
彼女らはおしゃべりを止めた。そして私たちの後ろに立つ、がっしりと体格の良い
「琴姫様はどちらにいらっしゃいますか? ずいぶん前に巫女守人の九一郎をお召しになったのですが、まだ戻りません。姫様がお城にいらっしゃらないことは存じております。地図を書きますので、場所を教えてくれませんか」
女中さんたちは、さぁ? とはっきりした顔をしない。白々しい空気に、胸が少しチリっとした。
えーと、聞き方を変えよう。落ち着け、私。
九一郎さんの身に何か起きたかもしれないと言っても、災害予知じゃない。信じてもらえるかどうか……。
仕方ない──
「実は、先ほど占術をして困ったことがわかりまして。二日後に迫った『山追』について至急、巫女守人に確認が必要なのです。地図を書きますので、心当たりの場所を教えてください。皆さんどうか、ご協力をお願いします」
用事は仕事関係ということにさせてもらう。
女中さんたちは、お互いの顔を見合わせる。
真面目な表情に変わってきた。話してくれる気になってきた、みたい。
──どうやら、4カ所も候補があるらしい。さくさんが紙に地図を書き起こしてくれた。地名なども入ってるみたい。
普段も、地名は読めないけど簡略化した地図を使って災害予知をしている。同じことだ。
私はその4カ所にABCDと筆で書いた。
占術の残り回数はあと3、4回。上限を越えると吐いて動けなくなるから、慎重に。
自分の部屋で『YES or NO』二択占術を開始した。
質問1.『現在九一郎さんは、この地図のABCDいずれかに居る』→正位置で、YES!
いずれかには居る。
質問2.『現在九一郎さんは、この地図のABどちらかに居る』→逆位置で、NO!
Aでもないし、Bでもない。
質問3.『現在九一郎さんは、この地図のCに居る』→逆位置で、NO!
ということは、Dだ。
「さくさん、暮馬さん、九一郎さんの居場所がわかりました」
私は障子を開け、廊下に控える二人に地図を見せ、場所を示す。
「暮馬さんは、馬で先に向かってください」
暮馬さんは頷く。私は、さくさん、サキガケと自力で走っていくしかない。
城から出て2、30分は走っただろうか。着いた場所は、竹林に囲まれた神社の入口。石造りの鳥居で、奥には社があるみたい。
でも鳥居より手前に細い小道が続いていて、奥の方に屋敷のようなものが見えた。しかも、馬が何頭も繋がれている。たぶん、あそこだ。
さくさんとサキガケを連れて屋敷に急ぐ。屋敷の中に入ると、囲炉裏のある板間に従者と思われる男性達が三人倒れてる。
何があったの? 九一郎さんは? 姫様は?
「九一郎さん?」
隣の畳が敷かれた部屋に、見覚えのある着物、袴姿。九一郎さんだ。
一回り身体の大きな暮馬さんに抱き起こされ、九一郎さんは額を押さえている。私に気づき、しかめていた顔を和らげた。
「あ……? 巫女か。何故ここに」
「ど、どうしたんです、大丈夫ですか?」
私は九一郎さんに駆け寄った。頭から血は出てない。アザもない。
彼の着物は見たところ斬れていたり、汚れたりはしてない。
突然、部屋の中に凛とした女性の声が響いた。声のした方を見ると、部屋のすみに正座をした琴姫様の姿があった。
「姫様、ご無事だったんですね! 良かった」
怪我は無さそうでホッとした。
でも目を赤く張らしているような。泣いた
その時、私の足を何か擦った。
ん? これは……大きな紙にます目のようなものが細かく描かれている。
「すごろくじゃ。ただ、すごろく遊びをしておっただけ……」
九一郎さんはそう何とか口にすると、ため息をついた。
「すごろ……く?」
と言われても、頭に言葉が溶け込んでいかない私に、彼はげんなりとした調子で説明してくれた。
すごろくと言っても、何と『酒飲みすごろく』だ。サイを振り、ます目に書いてある分の杯を飲みほすと言う。
「え? じゃあまさか、倒れてる人達は酔いつぶれて……」
「うむ。姫様は飲まれぬ。代わりに、従者に飲ませておられた」
お姫様が、淡々とした調子で何ごとかを語る。
九一郎さんも感情を込めずにつらつらと述べる。
「ああ、左様で。新年そうそう山追があるため今日くらいはと、私共へのあたたかいお気遣いで……ございましたな」
えっと。これは、確信犯なのか本当に気遣いなのか。どっちなんだろう。
九一郎さんが、やれやれと呆れ気味で話し始める。
「私が
えっ……いや、まさかね。
九一郎さんは酒豪って言ってたけど、それだけたくさん飲んだってこと……なんだよね?
九一郎さんが言うには、姫には一人侍女がついているはずで、今は姿がない。お酒を片付けさせ、人数分の水でも汲ませてるんだろうと。
従者の人達は、揺り起こすと目を覚ました。お水を飲んで休めば動けるかな。
そして侍女が戻りみんな水を飲み、落ち着いた頃にはだいぶ太陽が傾いていた。
姫様は、縁側から黄金に染まる竹林をぼんやりと眺めている。
九一郎さんがお
彼女は、私にちらりと視線を投げてから九一郎さんに向かって口を開く。
「人探しの占術ができるのかと? いえ、そのようなことは……」
姫様は九一郎さんを見据え、凛とした口調で言葉を続けた。
私は、何となく気になってしまう。
彼女の九一郎さんを見る目──まだまだ幼さが残る彼女の目には、どこか熱がこもっているようで。
でも、九一郎さんはいつも通りの声色で、淡々と言葉を紡いでいく。
「私は産まれ
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます