試合開始
3歳と1歳との食卓、本当の試合はここから始まる。カーン。
(ホイッスルよりもゴングのイメージなので、あえてこの音で)
以下、脚色なし、わりとリアルな平日の夕食風景のごく一部である。
(席に座る)
「いただきまーす」
娘「お母さん、スプーンがないよ」
わたし「ほんまや、ごめん」
座って早々、席を立って取りに行く。
まあこれは、単にわたしの準備忘れだ。
ただの言い訳だが、エプロンにお手ふきタオル、娘はスプーンとお箸、息子はスプーンとフォーク、小さい子の食事って何かと準備する物が多い。
軽く仕切り直して食べ始める。
待ったなしの息子はもう食べている。
最近自分で食べようと意欲的な息子。
自分で食べたがる割には盛大にこぼす。
スプーンからも皿からも、次々とおかずが落ちてくるので目が離せない。
ふと娘に目をやると、なぜかボーっとして何もしていない。
わたし「はよ食べや」
娘の方を向いた時に限って、息子は何かをこぼす。
慌てて机を拭く。
娘「お母さん、これ何?」
わたし「ピクルスだよ」
娘「これは?」
わたし「ぶりの照り焼きだよ」
たまに、料理の紹介を求められる。
娘「ぶりって、泳ぐの早いの?」
わたし「早いんちゃうかな」
娘「なんで?」
たまに、奥の深いなんでなんで攻撃が入る。
いつのまにか息子が椅子から脱走している。
どうにか座らせると、今度はスプーンをこちらに渡してくる。
これは、「もう自分で食べるのは飽きたから食べさせてくれ」サインだ。
息子にご飯を食べさせる。
キャベツの硬いところははお好きでないらしく、口からボロリと落として返品される。
娘「お母さん、今日保育園で○○ちゃんと種を拾ったよ」
わたし「そうか、それはよかったね」
娘の手が止まっていることに気が付く。
わたし「おしゃべりしてもいいけど、食べるのも忘れんといてね」
息子がエプロンをバリバリとはがす。
これはもうあきらめる。
息子がどうやらうんちモード。
ズボンをチェック、案の定出ている。
おむつを替え終わると、息子は自分の席に戻らず、わたしの席に座っている。
しかたなくわたしが息子の小さい椅子に座る。
娘「うんちー」
これは結構あるあるだ。
姉弟は便意がつられるのか。
娘をトイレに連れて行き、手を洗って戻って来てまた息子の小さい椅子に座る。
息子がスプーンを落とす。
洗いに行く。
40歳近くにもなると、この辺でちょっと息切れする。
娘「あつまれしてください」(お皿にくっついた最後の一口を集めて食べさせてください、の意味)
あつまれして、娘に食べさせる。
娘「あれ?お母さんのごはんは?」
わたし「もう食べたよ」
驚くなかれ、そうなのだ。
お母さんは、このゆっくり座るヒマが全くなく、身体があと2つ、手があと4本くらいほしい状況にも関わらず、誰よりも早く自分のご飯を食べ終わっているのだ。
何なら、息子が自分の椅子に来ることも想定して、空いた食器は下げてさえいる。
これは日々のトレーニング(?)を積み重ねて身に着けた、誰も褒めてくれないし何の自慢ににもならない技と言えよう。
ただし、頑張って作った物であろうとチンしただけの物であろうと、味はよく覚えていない。
(つづく)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます