第23歩 『妹の悩み』
○雪 視点
お兄ちゃんのことは、大好き。嘘じゃない、本心でそう言える。
でも、だからって、お兄ちゃんの全てが好き、というわけではない。他人に対して優しすぎるし、優柔不断だし、一人で抱え込むし、嫌なことからは逃げるし……嫌いな面もあるけれど、でも───それでも、お兄ちゃんのことが大好きなんだ。
だから、小さい頃から、私はお兄ちゃんのことを守り続けてきた。
小学生の頃、いつも通り公園でいじめられていたお兄ちゃんは、抵抗するでも助けを呼ぶでもなく、ただ泣いていた。
「はははっ!また泣いたよコイツ!」
「悔しかったらやり返してみーろ!!」
「「はははははっ!」」
すぐにお兄ちゃんに駆け寄り、いじめている男子に向けて、防犯ブザーを見せつける。
「お兄ちゃんをいじめないで!はやくどっかに行って!じゃないと、これ鳴らすから!」
彼らはめんどくさそうな顔で私のことを見た後に、「妹に守られるとか、マジでだせえ」と捨て台詞を残して、去って行った。
「お兄ちゃん大丈夫?ね、私も一緒に話すからさ、お母さんに相談しようよ」
お兄ちゃんが首を横に振って、言った。
「いい。そんなことしても、意味がないから」
お兄ちゃんは立ち上がって、「ありがと」と私に言うと、そのまま一人で歩いて行ってしまったので、私もその後を追った。
そしてその日の夜に、お兄ちゃんには内緒で、お母さんに今日の出来事を伝えた。お母さんは驚いていて、次の日に、学校に連絡をすると、いじめていた男子生徒は注意されたらしい。どうも、担任の先生が熱心に、お兄ちゃんと話をした結果、いじめていた男子生徒を話したらしく、そういう結果を導くことが出来たらしい。
……だけどそれは、良い結果、ではなかった。寧ろ、先生にバラしたこと、注意されたことに腹を立てた彼らからのいじめは、より陰湿に、そして内容もエスカレートしてしまった。そのことを、お兄ちゃんがお風呂に入っている時に驚かせるために突撃して、身体にある痣を見て、知った。
その時、初めてお兄ちゃんの言った『意味がない』という言葉の意味が分かったのだ。
いじめていた男子生徒は、先生に注意をされただけで、警察に掴まったり、転校をさせられるわけじゃない。だから、ずっと、お兄ちゃんの近くにいるのだ。
私の勝手な行動の所為で、より、お兄ちゃんのことを傷つけることになってしまった。他にも、方法はあったかもしれないのに……それこそ、私がもっと強ければ。賢ければ────私がもっと、ちゃんと、お兄ちゃんを守れるようにならないと。そう思って今まで頑張ってきたけど、でもそれは、私の思い違いだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます