顔合わせ

Rihitoさんによる開会式はまだ続いていた。注意事項や部屋について説明された。

「勘違いしないようにして欲しいのですが、このサバイバルだけで優勝者は決まりません。この2週間で決まるのは、あくまで通過者です。他にも何回かサバイバルを行い、その中の通過者から優勝が決まります。」

部屋にはピアノがあって何時でも弾いて良いらしい。

また、ゲームの時間を守りさえすれば生活は自由。参加者同士の交流も自由で、部屋の出入りも許可された。

部屋にはiPadが置いてあり、指示はiPadを通じて送られるらしい。

「これで開会式を終わります。私は、ここから出ますので自己紹介等して下さい。顔合わせが終了したら部屋へ行き、今日の予定を確認してください。では。」


Rihitoさんが出て行くと、皆顔を見合わせた。

しばらく沈黙が続いた。

どうしよう、そう思っていたとき、

「No1、浜崎輝です。14歳中学2年生です。夏休みで暇だったし、将来ピアニストになりたいと思っているから来ました。よろしく願いしまーす。」

と、輝くんが最初に名乗り出てくれた。

「エントリーナンバー順で良いんじゃないですか。そっちの方が分かりやすいし。って多分1番年下の俺がすみません・・・。」

更に遠慮しながらも提案してくれた。

皆が頷いて

「じゃあ、次は私ですね。No2、山下朱里です。21歳で大学4年生。私はピアニスト志望だから来ました。よろしくお願いします。」

「No3、野々垣香織です。17歳で高校2年生です。とにかく有名になりたくて来ました。よろしくお願いします。」

「No4、木下美羽です。23歳です。ピアニスト志望だから来ました。よろしくお願いします。」

「No5、佐藤有紀です。62歳です。お恥ずかしながら暮らしが大変で、お金が欲しくて来ました。」

「No6、川口秀です。38歳です。ブラック企業から抜け出すために来ました。」

「No7、宮木清香です。33歳です。音楽系の会社を起業するためにお金が必要できました。」

ついに自分の番がやってきた。

「No8、柴田琴音です。16歳で高校1年生です。ピアノを続けるためにお金が必要だから来ました。」

輝くんは凜としてる。

朱里さんはスタイル抜群。

香織さんは私と年齢が近いけれども私よりずっと大人っぽい。

美羽さんはモデルのように美人。

有紀さんは身長が小さくて、可愛らしい。

秀さんは声が低くてかっこいい。

清香さんはしっかり者のイメージ。

みんな、ピアノが上手そう。

しかも4人はピアニスト志望。

この中から、通過者が決まる。

通過しないと、優勝は出来ない。

お金は貰えないんだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る