応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 青の専門店への応援コメント

    色シリーズ、に興味を惹かれて読みに来ました。
    青の専門店って発想が素敵です!
    ブルーマスターのお仕事が気になるので、青野さんのお仕事ぶりをもう少し見てみたいです^^♪

    作者からの返信

    最後まで読んでくださりありがとうございます!

    「青」は自分が好きな色なので、書くのは楽しかったです(^ ^)

    青野さんを気に入って頂き嬉しいです!

  • 青の専門店への応援コメント

    わたしも青が好きです。
    こんなお店があったらいいですね。
    素敵なお話でした。

    作者からの返信

    最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

    これは結構前に書いたお話ですね…。

    自分も青が好きで、気づくと青に囲まれています 笑

    こんな店があったらいいなぁ〜と妄想を膨らませて書いた作品です。

    共感して、楽しんで頂けたのなら何よりです(^^)

  • 青の専門店への応援コメント

    水色のワニを再読しようと思って、
    お訪ねしたのですが、
    あ!いろんな色がある…と。
    嬉しい。また読みに来ます。

    何になろうかな…と、
    考えていた頃がとても懐かしい。
    十代の自分を思い返すと、
    目の覚めるような鮮やかな青が煌めく。
    私だけのとびきりの青。
    とっても素敵なお話。

    作者からの返信

    最後まで読んで下さりありがとうございます!

    素敵なお話、と感想頂きすごく嬉しいです。

    「青」といっても様々な青があってそれぞれにきっといろんな感じ方があるのだと思っています。

    三寿木さんにとって好きな、または想い出の中にある「青」を感じてもらえたのなら良かったです。

  • 青の専門店への応援コメント

    懐かしい夏が蘇りました。
    爽やかな青、郷愁を誘う青。
    高野さんは誰に手紙を書くのでしょう。

    前作に引き続き、素敵な物語を読ませていただきました。
    ありがとうございます!

    作者からの返信

    読んで下さりありがとうございます。
    青を感じて下さって嬉しいです。
    楽しんで頂けたのなら何よりです^_^

  • 青の専門店への応援コメント

    いや、素敵なお話でしたね。
    色のチョイスが青というのも、また良いですね。
    懐かしさも、新しさも、強さも、優しさも、全て溶かしたような色ですよね。

    作者からの返信

    最後まで読んで下さりありがとうございます。
    青は個人的に好きな色でして、コメントように感じて下さって嬉しいです。