第7話  カレーと幼馴染の距離

 昼食後、一時間の昼休みを挟んで勉強が始まった。

 

「沙羅ちゃんは数学を強化する。対策は公式に慣れること。問題をじっくり読んで、どの式を当てはめればいいか判断出来るようにする。分らなかったらすぐ聞いてくれ。覚えていない公式は使いようがない。俺が教えるから、一緒に解答しよう!」


 山と積まれたテキストを前に、結翔が熱弁をふるう。

 紬は見るからに引き気味で、私も同様だ。

 だが、結翔は忙しい時間を割いて、勉強を教えようとしているのだから、期待に応えなくてはならない。


 テキストを開き、問題を解き始める。

 文章を読んでも出題者の意図が掴めない。

 彼等は私達に何を問うているのか。

 それが理解出来なければ解きようがない。

 私は頭を抱えて考え込む。


「沙羅ちゃん? 分らなかったら聞いてくれ」


 結翔の言い方は穏やかで、私を咎める気配すらない。

 だが、つい遠慮してしまうのだ。


「……あの……分らなくて……」


「数学は高校生になって、急に難しくなる。中学時代に得意でも躓いてしまうことはよくあるんだ。特に、沙羅ちゃんは忙しい時期と重なってしまった。無理もないんだ。だから、頼れるものは頼ってくれ。俺も助けになりたい」


「……は……い……」


 頼れるものは頼る。

 私には結翔の援助があるのだ。

 なんと頼もしいことか。


「……な?」


「はい! よろしくお願いします!」


 よしよしと結翔が頷き、私は再び問題集に取り組む。

 勉強時間は四十五分で、間に十五分の休憩を挿み、それを三回繰り返して午後四時となった。


「今日はここまで……明日はスケジュールを変える。お疲れ様!」


 一日目のノルマが終わると、次は食事の支度にとりかかる。


「沙羅さんと夕飯の準備をします。結翔さんはお部屋で休んでいてください。お疲れじゃないですか?」


「紬は?」


「私は平気です!」


「わ、私も! 結翔さんは少し休んでください!」


 彼は私達に勉強を教える為に、相当な準備をしたことだろう。

 夕飯の準備くらいはまかせて欲しい。


「わかった。じゃあ、お言葉に甘えて……」


 結翔は一階の客室へと入って行った。


「さて……と……今日はカレーにしましょう!」


「紬ちゃんの特製カレーね? 楽しみ!」


「そんなぁ~大袈裟ですってば……自己流なんです。棚に“こくあま”があったから、それで作ります」


 “こくあま”は、市販のカレールーで、名前の通り、子供向けの甘口ルーだ。

 私が小学生の頃、母がこれでカレーを作ってくれたが、食べるのは久しぶりで懐かしい。


「まずは、二人で手分けして野菜の皮をむきましょう」 


 そう言って、紬がじゃが芋を手にする。


「私は玉ねぎを切るから」


「あ、半分はみじん切りに。残りは串切りにしてください」


「わかった」


 私は玉ねぎを半分に切ると、根元を残して細い切り身を入れた後、水平に二か所包丁を入れる。

 そして、手前からスライスをして、包丁の背を抑えながら、さらに小さく刻んでいった。人参は二人で乱切りにする。


「沙羅さん手際がいいですね」


「紬ちゃんだって……」


 目が合い互いに微笑み合う。


「お肉は、到着した時に冷凍庫から出しておきましたから、いい感じに解凍できてます」


「じゃあ、私はサラダを作る」


 私はレタスをちぎりながら、紬の手元を見守った。

 こだわりのカレーならばレシピを知りたい。


 紬は豚肉に玉ねぎ、人参とジャガイモを炒め始める。

 鍋は大きめサイズで、小柄な紬が一層小さく見えた。

 懸命に料理に励む姿がいじらしく、手を止めてハグしたくなるほどだ。


「水を入れて具材を煮ます……」


 ぐつぐつと煮立つ鍋を見守ることしばし。

 頃合いを見計らって、紬が具の煮え加減を確認する。


「竹串が通りました……あとはルーを入れて……」


 もう出来上がり?

 これだけ?

 なんだか拍子抜けしてしまった。

 ……が……。


「これを隠し味に……」

 

 紬が小さな四角い塊を鍋に入れた。

 チョコレート!

 カレーの隠し味にチョコレートを使う話は聞いたことがある。

 これが紬特製カレーなのだろうか。


「あと、これ」


 そう言って、生クリームを入れた。

 確かに、カレーに生クリームを入れれば、口当たりがまろやかになるだろう。

 だが、“こくあま”は子供向けの甘口カレーだ。

 チョコレートに生クリーム。

 少し甘すぎないだろうか。


「……それと……」


 その後、甘さを補うかのように、ウスターソース、醤油、ケチャップを入れ、味見をした後に、一さじの蜂蜜。

 紬の動きには無駄も迷いもなく、さながらプロの調理人のようだった。


「出来ました!」


「味見します?」


「うん!」


 紬が小皿にとったルーを、息で冷まして舌にのせる。


「どうですか?」


「美味しい!」


 想像を超えた味わい。

 甘さと辛さが絶妙にマッチしていて、バランスも抜群だった。

 カレーの風味は、紬の独特な味付けにより、どこかに消え失せていた。

 これは既に、カレーとは別の食べ物だった。

 だが、味に不思議な深みがあり、癖になりそうだ。

 私は、レシピを知りたかったが、紬は計量をせずに、感覚で味付けをしていたのだ。

 教わることも、真似て作ることも、到底出来そうにない。


「紬ちゃんって料理上手なのね」


「ありがとうございます。子供の頃、母の帰りを待ちながら作りました。何回も失敗してしまって……食べられないものを作ったこともありました。でも、そんなときでも結翔さんは、“美味しい”って食べてくれました……」

 

 照れながら紬が笑うと、台所で苦戦する幼い少女が目に浮かんだ。

 紬はどれほどの努力をしたことだろう。

 結翔はきっと、紬の気持ちを大切にしかったのだ。


 その時、私の心にふと疑問が沸いた。

 それは常に頭の片隅にあって、時折脳内を過るのだ。


「あの……変なことを聞いちゃうけど、いい? ……その……結翔さんのこと……」


「結翔さんですか?」


 紬がお玉を手に首を傾げる。


「うん……結翔さんていい人よね? その……持ったたことない? 恋愛感情……」


 不躾だとは思うが、以前から感じていた。

 嫉妬ではなく、素朴で純粋な疑問。

 二人は仲が良く、所謂、幼馴染という存在だ。

 いつも近くにいて、互いの気持ちも理解しているだろう。

 そんな二人が恋に落ちたって不思議はない。


「えー!? ない! ないです!」


 お玉を振り回しながら、紬がきっぱりと否定をする。

 今まで考えたことさえなかったようだ。


「……でも、他人ひとからはそう見えるのかもしれませんね。結翔さんは素敵な人ですから……その……もしかしたらですが……共感できる分、遠慮し合ってしまうのかもしれません……」


「そういうもの?」


「……みたいです」


 と、紬が笑った。

 

 仲の良い二人が距離を置いてしまうなんて、人の心は不思議だと思う。


「でも、沙羅さんならぴったりです! 沙羅さんのおかげで結翔さんは本音を言ってくれたし、家にも戻って来ました。私なんて、何にも出来なくて、おろおろするだけだったのに……」


「そ、そんな……紬ちゃんたら……」


 紬のキラキラとした視線が眩しく、目を伏せたくなる。

 あの時の自分はといえば、世間知らずで、他所の家の問題にづかづかと入り込んでしまったのだ。思い出せば冷汗が出る。


「沙羅さんのおかげです!」


「あ、ありがとう……あはは……結翔さんを呼んでくるから……」


 エプロンを外し、結翔の部屋へと向かう。

 食欲をそそるカレーの匂いは、空腹の結翔にも届いているだろう。

 早く呼びにいかなくては。

 結翔が待ちかねているのだから。

 

 


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る