第20話  最後の二人

 出番間際、三人は控室へと向かった


「じゃあ、私は二人の演技を客席から観させて頂くわね……」

 

「ご指導は無駄にしません。頑張ります!」


 咲良が強い眼差しで宣言をする。


「わっ、私も頑張ります!」


 勢い込む私に舞花が優しく微笑む。


「期待してる。でも、練習での実力が出せれば大丈夫だから、まずはリラックスしてね?」


「はい!」


 舞花は私達を導いてくれたが、ここからは自力で乗り越えなくてはならない。

 出番を待つ者、終えたもの。込み入る部屋を、二人連なって歩いた。


「ここが空いてる! 二人で一緒に使おう。ほら座って……」


「あっ、ありがとう……」


 咲良が鏡の前に座り、衣装、メイク道具を取り出すと、私がそれに倣った。

 私の衣装はクラシックチュチュで色はピンク。咲良は水色だった。

 どちらも飾りの少ないシンプルなものだ。


「おー! 沙羅の衣装いいね! お姫様って感じ!」


「咲良も! 東洋的な感じがする。穂泉さんセンスいいから……」


 見立てたのは舞花。

 水色のチュチュは、黒髪の咲良によく似合っていた。

 ミルクティ色の髪の自分よりも、咲良の方がイメージに近いのかもしれない。


 コンクールの動画を、スマホでチェックしながら出番を待つ。


「今度はフロリナ姫だね……うん、なかなか上手い」


「本当に……」


 ブルーの衣装を着た少女が、鳥の囀りをイメージした音楽に合わせて踊っている。フロリナ姫は、『眠れる森の美女』の第三幕、結婚式に登場する。


「次は……またオーロラ姫。多いね、やっぱり」


「うん……」


 オーロラ姫は特別な役。

 華やかな容姿にエレガントな仕草。技術や演技を超えた資質が求められる。

 体力的にも厳しく、全幕を通して踊ることは容易ではない。

 

(……私もいつか……)


 コンクールではなく、プロの舞台でこの役を務めたい。

 子供の頃からの夢なのだ。


「……あと一人……」


 咲良が緊張した面持ちで呟く。


(いけない……今のことに集中しなくちゃ!)


 今踊るべきは、ガムザッティなのだ。

 一人、また一人。出番を終えた者が部屋を出ていく。

 残るは私と咲良だけになった。


「そろそろ行こう……」


「うん……」


 連なり歩く私と咲良。

 舞台袖に着くと、僅かに残ったダンサーと出番を待った。

 刻一刻と自分の時が迫る。

 出演者達のダンスを見守りながら、自分がどう踊るかを頭の中で繰り返した。

 やがてアナウンスが咲良の名を告げる。


「……じゃあ……」


 低く呟き、咲良が舞台へと向かう。

 私は固唾を飲んでそれを見守った。

 咲良はポーズをとると、音楽と共に、足をエカルテに上げる。


(やった! 完璧!)

 

 私は掌を握りしめる。


 最高の踊り出し。

 足の高さ、長いキープ、切れの良い動き。

 練習以上の出来だ。

 咲良だって緊張しているはずだ。

 でも、それがダンスを一層ドラマチックにしている。


 高いジャンプ。

 ルティレの足を床に降ろした時の、ポジションの正確さ。

 舞花の教えを守り、自分のものにしている。


(……あ、……今、ポジションが乱れた……)


 だが、彼女は怯むことなく踊り続ける。

 ガムザッティらしい勢いを大切にしているのだ。


 陽光眩い南の地。密林に埋もれた神秘の王国。

 西欧人の憧れが生み出した愛の物語。

 異国情緒エキゾチシズム溢れる王女、ガムザッティ。

 

 アティチュードターン。

 ワルツへの切り替えもスムーズだ。

 衣装がシンプルだからこそ、ポーズの美しさが強調される。

 

 アクセントを付けながら咲良は踊る。

 神経を背中にまで巡らせ、後ろ姿で観る者の気持ちを引き付ける。


 ガムザッティ。

 誇り高く、情熱的なインドの王女。

 愛を勝ち取るためには、大胆な決断も辞さない強い女性が表現される。

 反面、シェネターン、ピケターンでは上体を優美に使い、女性らしさを表す。

 舞花の指導を受け始めた頃、咲良のガムザッティには硬さがあった。

 らしさはあったものの、きつい感じが目立っていた。

 だが、それは薄まり、代わりに優美さを身に着けていった。

 咲良はこの数か月で大きく成長したのだ。

 欠点を克服し、長所を伸ばした。

 努力家の彼女は、精進を重ね花開いたのだ。

 それを目の当たりにして、目の奥がじんと熱くなる。


 そして、三連続パ・ドゥ・シャ!


 勢いある助走は、続くジャンプへの期待を抱かせるものだった。


 「クレッシェンドのようにね」


 舞花は言っていた。

 だが、咲良のジャンプは初めから高く、それは回を重ねる毎に増していった。



 一回。


 手を握り締め私は見守る。

 

 二回。


 徐々に高くなるジャンプは、高まりゆく心の動き。

 ガムザッティの、ダンサーである咲良の、そして観客達の。

 

 三回。


 ダンスはクライマックスに達した後、終わった。

 勝ち誇ったようにポーズをとると、咲良は舞台袖へと戻って来た。


「すごくよかった! 咲良!」

 

 私は感動に震えながらも、衣装がしわにならないように、そっと咲良にハグをした。


「ありがとう。自分でもよくやったと思う!」


「素敵なガムザッティだった……」


 咲良のダンスは素晴らしく、ガムザッティの特徴をよく表していた。

 舞台袖に残っていた出場者達が、熱い眼差しを咲良に送っている。

 審査員、観客達はどれほど心を動かされただろう。

 それほど咲良のガムザッティは完璧だった。


「次は沙羅の番……どんなガムザッティか楽しみにしてる」


「……」


 無言まま頷く私。

 一瞬。

 迷いが心を横切る。

 私のガムザッティは、咲良とは全く別のものになる。

 自分は自分のダンスを踊る。

 そうやって、レッスンを重ねてきた。

 でも……。

 本当にそれでよいのか。

 咲良のガムザッティは役柄を十分に表現していた。

 いわば、優等生的なダンスと言っていいだろう。

 それに比べて私は……。

 だが、この日のために練習をしてきたのだ。

 きっと努力は無駄にはならない。

 

「ありがとう! 咲良に負けないように私も頑張るから!」

 

「よし!」


 咲良が掌を彼女の顔の高さに上げ、私を待っている。

 掌でそれに触れると、パチンと小さな音が鳴った。


「……五十番……有宮沙羅……ガムザッティのヴァリアシオン……」


 アナウンスが流れ、私は舞台へと向かうのだった。 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る