第13話  言葉2

 日曜日には、いつも通り結翔がやってきてスペイン語のレッスンが始まる。

 気持ちを切り替えなくてはと思いながらも、バレエのことが頭から離れず、レッスンに集中することが出来なかった。


「……沙羅ちゃん? 休憩しようか?」


「えっ……あの……スケジュール通りに勉強しないと……あと少しでクラスメイトに追いつくから……」


 結翔は私の不調に気づいて、休憩を申し出たのだろう。

 忙しい中私のために来てくれたのに、勉強に集中しないなんて、失礼だと思う。


「気にしないで……もう、沙羅ちゃんは追いついている……俺がいなくても大丈夫なんだ……それよりも息抜きが必要みたいだ……そうだ! 休憩がてらに散歩をしよう!」


「……で、でも……」


「たまにはリラックスしないと……沙羅ちゃんがスペイン語を習い始めの頃を思い出す……がちがちに緊張して、単語もフレーズも頭に入らなそうに見えた……今もそうだよ……リフレッシュしよう!」

 

 私達は通りに出て、歩き始める。

 いつもと変わらない見慣れた景色。

 でも、それが結翔と一緒なら新鮮に見える。


「あ……、あの……スペイン語を習い始めの頃、私そんなに緊張してました?」


「うん……だから、サポートしたんだ……スペイン語の楽しさを感じてく欲しくて……」


 スペイン語の楽しさ。

 あの頃の私は不安で一杯で、それどころではなかった。

 クラスメイトに追いつかなくては、早く慣れなくては……。

 楽しむゆとりなんてなかった。

 そんな私を、プレッシャーから解放してくれたのは結翔だった。


 もしかして……。

 今の私の状況はあの頃と同じなの?

 

 頑張らないと。

 レッスン生に追いつかなくては。

 主役なのだから……。


 鈴音も光里も私を気遣って自主練に付き合ってくれた。

 それなのに、自分一人で責任を感じて、自分一人で背負いこんで。

 主役だからと。

 「一緒に舞台を作っていこう」と誓い合ったのに、いつの間にかプレッシャーに押しつぶされそうになっていた。


「……沙羅ちゃん」


 呼びかけられ結翔を見ると、優しい眼差しと目が合う。


「あのね……この前言ったけど、何かあったら俺に話して欲しいんだ……もっと頼って欲しい……信じて欲しいんだ……」


 信じる。

 私は信じていなかったのだろうか。

 私は一人で頑張り過ぎていたのか。

 だから、来栖の言わんとするところが理解出来ずにいるのだろうか。

 今も、結翔に頼ることに躊躇いを覚える。


「沙羅ちゃんはさ……しっかりしているから、人に頼れないのかもしれない……でもね……苦しい時は甘えていいんだよ……」


 でも……信じたい。結翔を。

 見上げれば、晴れた空に秋風が吹く。

 悩みを風に流せば、新しい何かがつかめるのだろうか。


「はい!」


「そう、その調子! 早速だけど、どこか行きたいところはある?」


「じゃあ、お言葉に甘えて、……“フルール”のケーキが食べたいです!」


「了解! じゃあ、歩いていこう。一駅分だから……食前の運動になる……大事な時に沙羅ちゃんを太らせるわけにはいかないから……」


 結翔の優しさに笑みが零れる。

 こんな風に笑ったのは久しぶりだ。

 秋が深まる午後、私達はカフェ“フルール”へと歩き始めた。

 


 月曜日。

 私はバレエ学校へ行き、レッスンを始める。

 群舞の練習を見学した後、自分の名前が呼ばれる。


 ジゼルのように歩き、位置につきプレパラシオン。

 これを何度繰り返しただろう。

 来栖のアドバイスを活かせずにいたが、今日こそ前に進みたい。


 爪先立ちでアラベスク、そしてポーズ。

 いつも通りに。


 だが……。


「そこ! もっと上に伸びて!」


 来栖が鋭く言い放ち、私は考える間も無く、上体を上へと引きあげた。


(……えっ!?)


 背筋と共に、心がどこまでも昇っていくような感覚。

 今までにない経験に戸惑うも、緊張が解け、心と体が緩むのが分かった。

 不安や恐れが消え、心が軽く弾むようだ。


「その呼吸!」


 来栖が私を鼓舞する。


(呼吸って……? 何のこと?)


 でも、今、心と動きが一つになった。


 もしかしたら……。

 アラベスクで上に伸びるポーズは、天にも昇るようなジゼルの喜びを表しているのではないか。


「そのままステップを踏んで! 軽やかに!」


 来栖の声がいっそう熱を帯びる。


 躊躇う間もなくステップを踏む。

 軽やかに。


(……この動きは……)


 ジゼルそのものなのだ!


 踊りたくてたまらないのに許されなくて、ようやく踊れた時のジゼルの心なのだ。

 恋人の視線を受けながら、ジゼルは幸福感に包まれていた。

 ステップの動きが、ジゼルの心に重なっていく。


「アチチュードしてターン! そよ風に乗るみたいに!」


 そう、ジゼルの心は舞い上がり、風に吹かれ飛び去るほどなのだ。


 来栖の声が私を躍らせる。

 今までとは違う私が引き出されようとしていた。


 アチチュード・ターン。


(今までよりもずっと、軽くまわれた! ジゼルはきっとこんな気持ちだった! 踊れることが嬉しくて、嬉しくて仕方がないの!)


 「振り付けも音楽も、彼らの“言葉”なの」


 鈴音の言葉を思い出す。


 心と動きが一つになり、ステップが私を躍らせる。

 私はただ音楽に合わせて踊るだけなのだ。


 ジゼルのヴァリアシオンは約一分三十秒。

 踊り終えた私は、自分が何かをつかんだことを感じた。

 呼吸を整え、前を向くと、目の前には来栖がいる。

 彼女は、今まで見たことの無いような、優しい表情かおをしていた。


「ようやく……らしくなった……演技と言う点ではまだまだだけど、殻が破れた……硬い殻が……私の言葉が届くようになった……」


「……ありがとうございます……」


 感謝の気持ちに満たされ、私は頭を下げる。

 レッスンは辛く、厳しかった。

 だが、妥協を許さぬ来栖のもと、私は飛躍的な進歩を遂げることが出来たのだ。


「……でも、まだ始まったばかり……ジゼルは、登場するだけで魅力を表現しなくてはならない……アルブレヒトを前に恥じらう可憐さ、花占いに、ヒラリオンとのやり取り……冒頭だけでも、難しい演技が続く……一幕の終盤には狂乱の場面があって、二幕では、一幕とは全く違うジゼルを演じる……貴女はそれをすべてクリアしなくてはならない……」


 来栖の言葉が私にずしりとのしかかる。

 自分は、ようやく一歩踏み出したばかりなのだ。


「……が、頑張ります!」

 

 これは自分自身への誓い。


 山積になった課題を乗り越えるための。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る