第39話  if you listen to music2 ―饗宴ー

 レッスン後、私と岩永は『甘味処・菊乃』へ立ち寄った。


「あ〜……今日は無駄に疲れたわぁ〜、なんか気を遣うのよね……」


「……あの……もしかして真希さんですか……?」


「そう!」


 岩永にしては珍しく、きっぱりとした口調だった。


「あの子ねぇ……上級クラスなんだけど、練習熱心で、時々初心者クラスに顔を出すの……上級クラスは土曜日にレッスンがないから……チケットを利用して……」


「そうなんですね?」


「そう……別に上級クラスの人が来ても構わないけれど、初級者クラスのレッスンのレベルが低いって文句を言うのよ……」


「でも、牧嶋さんは、そんな我儘を聞き入れたりしなかったんですよね?」


「もちろん! だって、初心者クラスは週一回しかないんだもの……私達の貴重なレッスン時間でしょ?……でも、何か言いづらくてねぇ……」


 腫れ物に触る。

 初心者クラスでの真希は、そんな存在のようだ。


 岩永の話によると、真希は十三歳の中学二年生。

 大人びていたので、自分より年上だと思っていた。


「今日は美味しいものを食べて、ストレス発散しましょう!」


「はい、今日は楽しみにしていたんです!」


 大ぶりな蓋付椀が二つ運ばれてきた。


「今日はね、甘味じゃなくてお食事っぽいものが頂きたかったの……」


 岩永は嬉しそうだ。


 二人で一斉に椀の蓋を開けると、湯気と一緒に出汁の香りが漂う。


「きしめん雑煮。美味しいわよ!」


「いただきまぁ〜す!」


 まずは出汁を口に含む。

 鰹と昆布、薄口しょうゆと……柚子の香りだろうか。

 心も体もほっこりする。

 三つ葉の緑が目に鮮やかで、散らされた手毬麩が可愛らしい。


「……お出汁が美味しい……きしめんも!」


「お餅もよ!」


 私達は雑煮に夢中になっていたが、椀が空になる頃岩永が話し始めた。


「真希ちゃんはね、熱心というか、……過ぎると言うか……一生懸命過ぎて、周りが見えてないの……」


 岩永の言うとおりだ。

 周りが見えていれば、初対面の相手にいきなり高圧的な態度をとったり、周囲から腫れ物のように扱われたりしないだろう。


「確かにね。スタイルもいいし、踊りも上手い……だからって、初心者クラスで大きな顔をするのは違うと思うの……」

 

「……」


 踊りが上手い……?

 果たしてそうなのか。

 上手と言いきるには、何かが心に引っかかるのだ。


「このまま真希ちゃんがいつかないといいわね……」


 岩永の言葉が実現しないことを、私は密かに願った。




 ……ところがだ……。


 真希は翌週もやって来た。

 その日は、ピアニストの美和が来る日で、私は生の伴奏を楽しみにしていた。

 それなのに……。

 真希がいる。

 不満を言うこともなく、黙々と練習をしている。

 だが、その姿に妙な威圧感があった。


 ぴりぴりとした緊張感がスタジオに漂い、皆が真希の様子を窺っている。

 私も密かに、無事に今日が過ぎてくれることを願った。



 そんな中、変わらぬものもある。



 ―― ドスン!



「岩永さん……音をたてないで……」


 スタジオに響く、着地の音と牧嶋の声。

 安定の通常運転に、なぜかほっとする。


 レッスンの締めくくりは、ステップやジャンプ、回転ピルエットを組み合わせた『グラン・ワルツ』だ。

 牧嶋が振り付けたものを、三、四人で組んで踊る。


 私はレッスンの中で、グラン・ワルツを一番楽しみにしている。

 単調な訓練から解放され、音楽に合わせて踊れるからだ。

 自由にジャンプをし、回転をする。

 

(今日は思い切り発散したい気分!)


 多少のもやもやなら、踊ることでスッキリできる。


 ……が……。


 私は真希と二人きりで踊ることになった。

 せめて、もう一人と思うが、誰も私達の組に入ろうとしない。

 恐々と、遠巻きに様子見をしている。

 ……と、言うよりは……。

 私と真希の踊り比べを見物するつもりなのだ。

 皆が期待に目をきらきらさせ、今か今かと待ちかねている。

 真希の口の端がほんの少し上がり、瞳には挑発的な色が差し込む。

 真希はこの状況を、楽しんでいるようだった。

 想定外の状況に、牧嶋に目で助けを求めるが、彼も困惑するばかり。

 私達を止める理由が見つからないようだ。


 その時だ。

 「少々お待ちください」と、美和が鞄を探り始める。

 何故今なのかと、生徒たちが注視する中、探し物を続ける美和。

 「お待たせいたしました」と、楽譜を取り出し、譜面台に立て掛ける。

 ピアノの前、姿勢を正し美和が座り直すと、椅子のきしむ音が低く鳴った。

 

 一瞬、力を溜めこむように身構えた後、美和は最初の一音を叩き出す。

 続く打鍵が刻む、軽快なリズム。

 わくわくするような、それでいて優美な旋律。


 ―― ショパンの『華麗なる大円舞曲』。


 曲名通り、華やかで壮麗な舞踏曲だ。

 バレエ用の練習曲は、やや単調に力強く編曲されている。


(踊るしかない……)


 音楽に鼓舞され、私は床を蹴り、斜め向こうへと踏み出す。

 後ろに足を伸ばして、軸足で真上に飛ぶ“ソテ”。

 その後、左右に重心を移動させる“バランセ”でワルツを踊る。


 逃げ出したい。

 でも、ここで引いてはいけない気がする。

 理由はわからないが、真希には負けたくなかった。


 ――進行方向へ足を大きく振り上げ、軸足で踏み切る!


 体が宙に浮いた瞬間、「わっ!」と歓声が上がった。

 

 “グランジュテ”。


 高い跳躍は見るものに重力を忘れさせ、夢の国へといざなう。

 

 私はその瞬間が好き。


 ふわりと浮かぶようにジャンプ。

 前後の足を張って伸ばす。空中でも美しいポーズを保たなくてはならない。

 表情は柔らかく、優しく。

 妖精が風に乗って舞い上がるように。



 ――ストン……。

 

 

 と、私の前方に真希が着地する。

 ジャンプの高さは同じだが、飛距離は真希の方が長い。

 やはり真希は、並々ならぬ体力と運動神経の持ち主だった。



 ……なのに……?


 ……ぎく……しゃく……。


 胸に忍び寄る違和感。


 ジャンプの後は、軸足の膝にもう片方の爪先を付けて回る“ピルエット”。


 四番ポジションでプリエをして、腕をアン・ナ・ヴァン(前)から、ア・ラ・スゴンド(横)に開きながら回る。


 私よりもやや早く、真希が楽々と三回転トリプルを決めた。


(わ、私も……三回転!!)

 

 煽られるも、思いとどまる。


(駄目……もっと自分に集中しないと!)

 

 私はまだ、本調子ではないのだ。

 高度なテクニックを披露するよりも、基礎通りに踊らなくてはならない。

 プリエをした後、踵を上げ真っすぐ上に立つ。膝は耳の方向へ開く。

 手は体の前で籠を抱くように。肩は上げない。指先にまで神経を使って。

 

 そしてターン!


 腕の動きが回転を助け、体の軸が一本になる。

 体に纏う空気を巻き込み、そのまま上に舞い上がるようだ。


 膝は横を向き、腕のポジションも正確。

 綺麗に回れた自信があった。

 

(ふみゅー!)

 

 歌いだしたい気分になる

 

 たとえ一回転でも、納得のできるピルエットができれば気分がいい。


 最後は鎖のように小さくターンを続ける“シェネ”で、スタジオの端まで移動してポーズをすれば終わりだ。


 ……が……突如真希が踊りを中断してしまった。


(……えっ!? 何事?)


 私は訝りながらも、最後まで踊り切る。

 皆が緊張した面持ちで自分達を見守っていた。


 一方、スタジオの隅で立つ真希が、


「あ〜あ! ここってなあなあよねぇ!」


 と、低い声で言い放った。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る