…とは言ったものの……w
気合い大事ー!
とは言ったものの、あまりにも不親切な(というか、今思えば「こうしておけばもっと楽なんじゃない?」という部分がある)状態なので、大学生の時にこういうの頑張った方がちろっと有利かも? というのを挙げていきます。
(※必ず採用されるということではないですー)
・ライトノベルをたくさん読む!
これはできればラノベ以外にもコミックとか一般書籍とか、たーっくさん読んだ方がいいです。
で、読みっぱなしではなくて、それぞれのランキングの傾向を把握してまとめておくと吉
最近だと大手出版社の売り上げランキングと、小説投稿サイト(小説家になろう、カクヨム、アルファポリス、ノベルアップ+ 等)のランキング(ジャンル順・長編/短編)+どういう要素があるか、は把握しておいた方がいいです。
できれば毎月かなー。月に1回でもええかも?
(編集者は各サイトのランキングの巡回・傾向把握をほぼ毎日行ってます…皆さんの作品、いつも楽しく読んでます。ありがとうございますぺこぺこ)
・興味があるものに関して(興味がないものも!)広い知識を持つ!
もしくは、その知識を持っている人や書籍のあてをつけておく
大抵の作者は編集者の興味を軽く超えてきます……
「○○について書いてみたいんですけど…」とか「ファンタジーで○○を生かして成り上がる物語で…」とか「エルフとドラゴンいっぱいの物語!」とか……
その時に例えば「お菓子作りに関しては興味がないのでわかりません」だとあかんのですよ…。「内政チート? 政治? 領地開拓? 分かんない……」ってなったら苦労するのは編集者なので、そういう苦労をしないためにも学生時代はいろんなことを吸収した方が将来生きます。
・イベントを行う、もしくは何かの裏方になる
同人誌即売会でも、サークルのスケジュール調整役でもOKです。
後述は多分すると思うのですが、ラノベ編集者のお仕事は大抵が他者とのスケジューリング、折衝です。
・部内…書籍化したい作品のいいところをアピールして書籍化に向けた予算をとる、制作進行との連携、経理との連携、取次との連携、広報との連携
・著者…書籍化の打診、懸念点の説明と解決、打ち合わせのスケジュールを立てる、キャラクターシートの回収、初稿、再稿(もしくは初校、再校)の回収、書き下ろし、SSの回収、イラストチェック
・絵師…イラスト制作の打診、カバー、口絵、挿絵のラフ回収、仕上がったイラストの回収、イラストに必要なデータの送付
・DTPオペレーター(部内の場合もあり)…(組んでもらった)初校、再校の回収。誤字脱字、書き直し等の反映の依頼 体裁に関するものはオペに確認
・デザイナー(部内の場合もあり)…カバー、帯、目次、各種飾り文字等の作成依頼と回収
・印刷所…入稿の依頼と白焼き(or見本誌)の確認のための日程調整
……で、印刷所とのやり取り以外これがほぼ同時進行で動きますw
なので、1冊だけでも「みぎゃー!?」ってなりますw
(通常は1~2冊動かしますが、売れっこ編集者だと同時に5冊くらい動かすとかなんとか…?)
なので、学生時代に「同人誌作ってたよー」とか「即売会のイベントスタッフしましたー!」とか、「サークルのマネージャーしてましたー」っていう人はそこをアピールした方がいいです。
(同人誌作ってた人は念のために売れた数、イベントスタッフをしていた人は来場者数を把握しておくといいかも?)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます