ためらい

 一方的に話をするのが苦手で、いつも相手の顔色を窺ってしまう。


 退屈じゃないだろうか、早く話し終われと思っていないだろうか。


 話下手なのを自覚しているから、どうしても気にせざるを得ない。


 続きを話すのをためらって、へたくそな話のリズムが余計に崩れていく。


 そうなってくると焦らないのは無理で、


 少しでも早くオチにたどり着きたくなる。


 自分のためではなく、聞かされている相手のために。


 その結果、自分でも何を話しているのかよくわからなくなる。


 ようやくオチにたどり着いたときには、


 相手の顔色を窺う必要さえもない。


 だから、何か話したいことがあってもためらってしまう。


 うまく話せる自信がないし、


 どういう結末が待っているのか目に見えているからだ。


 そして、同じことをくりかえす。


 失敗体験ばかりが積み重なっていく人生で、


 僕は何を手に入れられるのだろう。


 手を伸ばすことさえも、ためらっているのに。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る