第六章 ソル教団
翌朝、早速ソル教団のニュースが流れてきた。言葉巧みに弱っている人をだまし、次々にメンバーに入れていると報道されている。
僕には果たして、いいことなのか悪いことなのかわからなかった。昔だったら、ニュースに意見を流されていたところだったが、聖水のおかげかなと思った。
教室に入ると日隅が話しかけてきた。
「私はこういうやり方じゃダメだと思う。信仰じゃないと思うんだ。それじゃ、今ある常識と構造が一緒だ。」
「じゃあ、どうするんだ?」
「チャンドラ、いってきて。私が行ったら、洗脳に近くなっちゃうから。同じ立場で話せる人がいたほうが視野が広がると思うんだ。」
「僕が行くのか。僕にできること何かあるかな。」
「話すだけでも、価値があるよ。」
僕はダイヤモンドに連絡を取り、授業終わりに会いに行った。
「ダイヤモンドさん。日隅はこんなやり方じゃダメだといっていました。僕には何がいいのかわかりません。ダイヤモンドさんはなんのためにこれをやっているんですか?」
「私はソルのお告げを守っているのです。世界を変えねばならない。そのために信者を集めているのです。」
「日隅は確かに変えたいとは言っていましたけど、こんなやり方じゃダメだって言ってましたよ。」
「しかし、私にできることはこれくらいしかないので。」
「無理に何かをしようとはしなくていいんじゃないですか?きっと、信じて応援するだけでも意味はあると思いますよ。」
「それでも、何かをしているという実感が欲しい。」
「もし、本当に神がいるのなら信者のやるべきことは信仰を広めることじゃないかもしれません。ただ、信じて待つ。それだけです。やるべきことはすべて神がやります。だから、ダイヤモンドさんはバランスを取りながら日々の生活にいそしんでください。」
「そうですね。出過ぎた真似をしました。」
僕はなんだか、普段より喋れている気がした。これも聖水のおかげなのかもしれない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます