住む世界が違うのはよく分かりました

ハナミ

第1話差別発言無意識の住人

あのね

子供が死にたいんだって

聞いた時

頭が真っ白に

何故

いじめ

差別

なに

生きてればいいよ

勉強が分からない

うんうん

先生に聞いたら?

タブレットと携帯で調べてって言われる

えっ?

障害のある子も受け入れているのに

えっ?

嘘つき

全力でサポートして、卒業させるって言葉信じたのに

あの頃の私は

人を疑う事をしらなかった

支援学校に行かせるつもりだったけど

高校の資格がいるからと

息子も学習障害ある

と言っても大丈夫

人道的に見ても素晴らしい活動していたから。

信頼した。

馬鹿だよね。

保護者に対しての連絡網もない学校。

私だけないのか。

分からない。

非常識だと思いませんか?

と、尋ねたら考えられませんと。

息子が勉強しに行っても教室が、閉まっている時がある。後から聞きましたが。

おかしいしかない。

開いてない平日の学校。

普通高校では無いけどね。

いい面ももちろんあるよ。

バイトの紹介とかね。

システムが分からない。

勉強を聞いて、たまに教えてくれるが毎回では無い。

学習障害があるから、そのコースもあるから信頼してた私が馬鹿だった。

生きてれば何とかするのが親心。

こんな、学校ある?

自分で調べて勉強するって。

大検とればいいじゃん。

それを自立とは、言わない。

まして、手助けのいる子に対しての暴挙。

本当に生きていて良かった。

2日ほど記憶が無い。

塾メインでやればいいと思う。

そして不思議なくらい、人の話を聞いてない。

私は就労不可で、働いて無かったし。

病院の先生もここの職場だけなら、認めると。

そんな、条件で働いているのに私の持ち物、髪型、生活保護は楽でいいよなーと職場で不特定多数のいる場で言う。人権侵害にあたるのでは?

って考えている。

今は転入の準備を進めている。

出来ない事は言わないで欲しい。

教育者辞書で引いたらいいと思う。

仕事は仕事。

きちんと勤務時間働かないと。

そして

善意の活動は純粋に応援しているが、仕事中に抜けたりするんであれば、頼れる人を大切にすべきだったのでは。子供がこんな状況になって、職務怠慢だと断罪する。生きていて良かった。

暗い話はしたくない。

息子は、あの学校が怖いと。

分からない勉強をずっとするのが。

放置ぷれいだよね。

職を失うと言われても、自らまいた種。

私の事を精神がおかしいだの、スパイだの、派手だの、バカにするのはいい。

私は嫌われてるのは知っていたし。

生活保護の事をバカにしているのを子供も聞いているしね。安く買い物しているよ。

私はね、平和主義なの。

でも、きちんと毎日決まった時間に教室が開いて閉まる。ここから、出来ない事は理解出来ない。

善意の活動を手伝ってくれる仲間がいたのに、だれが捨てた?

吐いた唾は飲み込めない

って事じゃないかな?

助かる命もたくさんあり尊敬しているよ。

目の前で息子が、死にたいと言われた親の気持ち分からないだろうな。

理由は

勉強が分からない。教えてくれる時もある。

進級が出来ないくらいなら、死にたい。

ねぇ

私最初に学習障害があるって。

青空の下

大丈夫サポートするから。

絶対に卒業させてあげるから。

支援学校に行かせれば良かった。

良かった

家族仲がよくて

私が望むのは、子供の転入

上二人は、その指導でも何とかやっているから。

私が決める必要は無い。

その学校が大好きな人もいるし

十人十色

私はね

親として

子供に死にたいと言わせた学校が学校に見えない。

冬休みだったみたいだからね、その学校。

説明して貰って納得。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

住む世界が違うのはよく分かりました ハナミ @muneta

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ