7話 私の三角方程式

7話 私の三角方程式


「おはよー徹」


「お、おはよう」


 もう徹に向ける想いは無い。徹なんて知らない。徹なんてどうでもいい。


 …と、心を騙しながら平然を保つ。


 昨日、徹の告白の手伝いをすることになった。徹と関わるきっかけになったけど、私が望む方程式とは別ルートをたどる。


 だけど、今は方法が分からないから進むしかない。もじもじする徹。モチモチする私。うまく言葉にできないオノマトペが並ぶ。


「美穂ぉ!なんか徹から話があるらしいよ」


「ちょ、ちょっと、待て…」


「どうしたの?徹?」


「じゃ私はトイレに行ってくるから」


私は笑みを取り繕い、その場を後にする。そして走る。感情が足を走らせる。トイレの個室に入ってドアを閉める。


 素直になれない自分が好きじゃない。でもそれが自分だから仕方ない。想いとか考えとか言葉にするのが苦手。自己肯定感が低い。あれもダメだこれもダメだと決めつけて、時間が経つと本当にダメになっている。


「奏斗」


 一人の男の子の名前を口にした。昨日出会うまでは、モブキャラプチトマトの1人だった。そして私は奏斗に「彼氏になって」と言った。


 本意では無い。なぜそんな言葉が出たのか。


 私が形成した三角関係の外部の存在。そして同じ感情を抱く存在。奏斗に親近感を憶えてしまったから?奏斗が可哀想だったから?だから私の感情が想いを動かした?


(いや、違う。きっと私は奏斗を利用したいだけなんだろうな)


 私はスマホを取り出すと奏斗に連絡を入れた。


・・・・・


 結果、徹の告白は成功した。


 羨ましいという想いはあるが、嫉妬心はない。私と美穂を比べてみれば当然のことだった。私は1番近くで美穂を見てきた。これからの関係性は崩れることは無い。私は美穂の親友だ。


「って告白手伝ったでしょ!」


「まぁね。これでお互い彼氏持ちかぁ」


「そうだね。って萌衣彼氏いるのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!?」


 美穂と徹のクラス内カップルで盛り上がる中、衝撃の事実が場をさらに盛り上げる。大々的に伝えるつもりはなかったが、美穂の声は教室の隅から隅まで伝わった。


 奏斗には伝えてあった。彼氏彼女の関係で無くても、一緒にいることは悟られる。だから逆に彼氏彼女の関係であることを仮定しておいた方がいい。と言っても、この仮定はただの強がりだった。


 これを読んでくれている読者には言っておくけど、奏斗は彼氏じゃない。私の想いは徹だけにある。


「誰?誰なの?」


「1組の瀧本奏斗」


 もう戻れなかった。というか戻るつもりもなかった。今は強がるふりをしていくしかなかった。だけど、一つだけ私の心を揺るがすものがある。


 どうして徹はそんな顔をするのだろう。


・・・・・・・

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る