第3話覚えてるよ

少し肌寒い朝だった。

「おはようございます」私が挨拶。

「おはようトオノ先生」彼が答える。

「顔色良いですね」私が微笑む。

「そうかな?」彼が見えない眼をこちらに向けて、微笑む。

彼は、67才男性「ジョシ」、来日40年以上の米国人、いや日本を愛する青い瞳の宣教師。高身長で、ややふくよかな体型。7年前に「糖尿病性網膜症」で両眼視力を失う。

数日前の回診時に、質問された。

「なぜ私は見えなくなったのでしょうか?」

「それは糖尿病DMの為に」少し慌てて私が説明しようとしたが、

「いえ神様に世界平和、争いの無い楽園を見せて下さいと願ったからです」

と彼は「いたずらっほく」笑った。

「私は病に苦しむ信者さん達に、魂の救済を説いてきましたが、いざ自分が末期癌と知って動揺を隠せません。毎日更新する信者向けのSNSでは大丈夫と強がっては居ますが、正直恐いのです。昨日サキノ先生に、この苦しみを初めて打ち明けた時に、慰める訳でも無く、じっと見つめて〈覚えて居るよ〉と答えてくれましたよね。心琴に触れた、と言うんでしたっけ、貴女がドアを閉めたあと、号泣してたんですよ。」自嘲気味に彼が呟いた。

強烈な光と共に彼の思念が私の全身に流れ込み、彼が見て来たもの、感覚が感情が私を包み込む。怯える小さな子供❨インナーチャイルド❩が手を繋いで来て何か呟く。

「Thankyouありがとう」

そう聞こえた気がした。

まもなく心電図モニターのアラーム音が鳴った。

ある秋の日の出来事、寒い日だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る