応援コメント

フリー雑誌TOMATOより(広島版)」への応援コメント

  • 休日は休もう
    まとめて冷凍しても無駄になるだけだったりして


    昨日の
    「ひおしがり」や「うるかす」はATOKでも無理だった

    ひおしがり 江戸っ子の一部は「ひ」と「し」が入れ替わります
    広島新聞が「しろひまひんぶん」になります

    「うるかす」は北海道みたいです
    「みずに浸す」とか「ふやかす」あたりになります
    「ひやす」にちかいかな(北関東弁らしい)

    作者からの返信

    休日は、休みたいけどどうしても買出ししないと
    近所で買えない商品が郊外にあるのよ。

    >ひおしがり 江戸っ子の一部は「ひ」と「し」が入れ替わります

    そうそう。だから、「おしゃかになった」のはナゼかというと、
    「火が強かった」
    「しがつようかだった」
    四月八日はお釈迦様の誕生日
    なので、おしゃかになった、という話を聞いたことがあります。

    >「うるかす」は北海道みたいです
    「みずに浸す」とか「ふやかす」あたりになります
    「ひやす」にちかいかな(北関東弁らしい)

    へーへーへー。
    広島で面白い方言と言えば、「ほぼろを売った」(嫁さんが実家に帰った)
    っていうんだけど、嫁さんが駕篭(ほぼろ)を売りつつ
    家に帰ったからなんだそうです。
    最近では使いません。