アレルギー? (02)

その間、義母も夫もわたしの話題で盛り上がります。

「原因は、朝食のパンかなあ」

 夫は、最近、みんなで朝食のグラノーラをあきらめたことに

 こだわりがあるようです。


「もし、小麦アレルギーだったらたいへんよお?

麺類も、中華の餃子も、ケーキも食べられないもの


わたしはトマトアレルギーだから

薬をもらってるんだけど」

 心配そうな義母。


夫は、台所へ行って、カレールーを手に取っています。

「ルーの中にも小麦粉がある。

ハウス食品のなかには

小麦を使わないルーがあったはずだね」


わたしはのほほんとしています。

「土曜日にもいちど、皮膚科に行くよ。

まずは9時頃にWeb予約して

そのあと、電話で内科医に血液検査の結果を

教えてもらうつもり」


土曜は患者も増えるはずです。

皮膚科は、Web予約推奨。


数ヶ月前から、背中もかゆくなってるし、

なんかお肌のトラブルが続いてるなあ。

土曜日、西条にIngressしに行けないじゃん。

内科で採った血液(金曜)の検査結果を

土曜日皮膚科に報告しました。


金曜日にも再出した赤い肌のことも

写真で出しました。

「少し、赤くなってるね」

ドクターは、考えこんでいます。

少し? ゆでタコじゃん!


「じゃあ、飲み薬と塗り薬、

追加で出してきましょう。

塗り薬は、背中のぶんと

顔のぶんがあります。

別々に塗ってくださいね」


私「日焼け止め、塗ってだいじょうぶですか」

ドクター「だいじょーぶです。

2週間分、出しておきますので、

経過をまた診せに来てください」


「小麦アレルギーじゃないんですね?」

「違います」

「日焼けアレルギーじゃ、ないんですね?」

「違います」


「パッチテスト、しないんですか?」

「いまのところ、様子を見ましょう。

血液検査の結果、肝臓機能も無事で

炎症反応もないって内科の先生が

おっしゃってますし」


帰宅するとにゃんちゃんは、わけのわからん病気になると

家族が笑っているのでした。

2週間後にまたお話しします。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る