うるさい勧誘

スーパーストアの入口で、

見るからに業界の人、というアヤシイ雰囲気の若い男女が

ガラポン長机の前で、このところ毎日、

ティッシュペーパーを配っています。


ティッシュペーパーをもらったら、その人たちの

営業トークを、滔々と聞かされるハメになることは、

おばさん心にもだいたいひと目で見当がついていたし、

営業している内容が、スマホの乗り換えということで、

少々、ハードルが高めであろうことは

予想できていました。しかし、その長机の前で足を止めてしまうのです。

ティッシュペーパーが欲しくて(笑)


 テントの中にいるのは、

 女性が3人、男性が2人かな。

 この暑い中、赤い法被着て、か細い声で勧誘してきます。

 痩せてるし、なまっちょろい。

 こういう場には、テキ屋がぴったりだと思うが

 その手のアヤシサがない。


「そのスマホは、ドコモのですか?」

 わたしが首から提げているピンク地のスマホカバーを見て、

問いかけるおにーさん。

 わたしのスマホカバーは、子猫が

 小魚の骨を見あげながら鳴いているイラスト。

「それ、OPPOでしょう。

 最新型モデルじゃないですか」

というおにーさん。

驚いた、当たってる!


「そのスマホは、どのくらい使っておられますか?

3000円ぐらい? ギガ数も少ないのでは?」

おにーさんは、なにかを差し出します。

「受け取ってください」

 やはり、うすぺらの携帯ティッシュでした。 


 「ありがとう。でも、夫に、すべて任せてるので……」

 わたしはティッシュだけ、もらいました。

 スマホ関連は、ぜーんぶ夫任せです。

 契約会社も

 支払金額も

 ギガ数も

 わたしはなーんにも知りません。


 夫が死んだらと思うと不安ですが

 とりあえず、困ってないのでお任せモードです。

 しかし、その人はそれを知らないので、

 店を出ようとするわたしのあとをつけ回し、

「そのスマホの料金は

 高いです!」


ほっとけ!

 

 ティッシュをもらえて嬉しいけれど

 だんだん、おっくうになってきました。


 営業妨害だよね。

 もう、そのスーパーに行きたくないです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る