紙日記のウラ話

紙日記、書いてます。

その日にあったことのなかで、最も印象的なことを書く

『本日のピーク』

自分の思いや感情を書く『本日の喜怒哀楽』

昨日より少しでも「がんばった」「勉強になった」ことを書く『本日の1UP』


ルーズリーフ1枚に書いたそれらをPDFにして

PC内に投入するんです。

たまった日記をあとで見返します。

3ヶ月前には、季語を必死で覚えてました。

だんだん、負担になってきて、諦めました……(汗)


時々、1年前とか、2年前の日記を再読します。

その当時は、『本日の**』という日記は書いていなかったので、

ちょっと読み応えがありません。

その日、なにがあったのかを

つらつら、書いているだけです。


マインド・マップで書いている時期もありましたし

ヘボい挿絵つきで、書いた時期もありました。

なぜ、自分はそれをしていたのか、

過去に似たことをしてなかったか、

反省材料にもなります。


2010年ごろには、MMO乙女ゲーム『ダイナスティア』に

ハマって、いろいろやってたんですが、

ダイナスティアがバージョンアップしなくなり、

パソコンが対応できなくなったので

やめました(いま、ダイナスティア、やってるのかな?)


10年ひとむかしとは言いますが

乙女ゲームから男性的なゲームIngressに転向して

イベントなどにも参加するようになりました。

いまはコロナでイベントはバーチャルでしか出来ませんが、

思い出がたくさん作れて良かったです。


ここ10年の大きな変化は、そんなとこ。

今年5月に入ってからは、SS(ショートショート)の

プロットを書くことに燃えてます。

飽きることもあるでしょうし

毎日1本なんて、ムリっぽい気もしますが

エッセイだけじゃ、わたしが飽きるんでね(笑)


夫が、新しいエッセイを書け、と言います。

4月27日に、また車をぶっ壊したので

『クラッシャーにゃんちゃんと呼ばれて』というタイトルにしろという。

明るいモノにしたいので考え中です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る