応援コメント

人権について思うこと」への応援コメント

  • >女なんか、かみさん、とか言ってるけど、三行半で離婚も出来たんですから。
    (女性からは離婚は出来なかった)。

    ヨーロッパは離婚自体できなかった(死が二人を分かつまで)三行半を出させてりこんできるほうがましだとおもいますが縁切り寺ってのもあったし
    そもそも三行半は縁が切れたから再婚できる証文だったらしい

    宗教問題はあえてパス

    作者からの返信

    そうなのよね。そもそも離婚できない理由は、イエスがそれを禁じたからというのが理由なんです。
     だからイギリスでは、国王が離婚したくてカトリックから離れた宗派をつくった経緯があります。そして、プロテスタント(もとはドイツ)では、離婚が出来ることになっています(近世にはいってから)。

     イギリスで、女王がバージンのままだったのが褒められているのは、政治的に対立する国と結婚したら、あとで戦争になるほどひどく仲が悪くなったときにたいへん、という理由からだったりして。

    宗教問題についてのコメント、控えてくださって有り難うございます。