FBのイベント雑感

わたしはFBでいろんなコミュに入っています。

これまでに2つのコミュニティで

聖書に関するイベントが立ち上がっているのを見ました

(イベントは、複数ありました。聖書入門とか、聖書の預言とか、ノアの箱舟の話とか色々)。


『カルト宗教、信じてました』(たも著)によると、

主人公たもさんが聖書の訳文がひどいので

先輩信者に教えてもらっているうちに、洗脳されたとあります。こわーい。


もちろん聖書は外国の本ですから、訳文もいろいろです。

極端な例をあげれば、


(引用開始)

召されたときに奴隷であった人も、そのことを気にしてはいけません。自由の身になることができるとしても、むしろそのままでいなさい。

聖書 新共同訳より

コリントの信徒への手紙一 7章21節


あなたは召されたとき奴隷だったのですか。そんなことを気にしてはいけない。しかし、もし自由の身にになることができるなら、

そうしたほうがよい。

聖書 フランシスコ会訳より

コリントの信徒への手紙一 7章21節

(引用終わり)


これじゃあ正反対ですね。

このように、聖書の正しさなんて、

日本語で勉強する限りアテにはなりませんし

原語で勉強したって、

聖書の意図することをちゃんと受け取れるのかどうか。

解釈の違いをめぐって対立する図式は、世界のあちこちに見られる現象です。


それが殺人にまで発展したりもしますから、気をつけねばなりません。


現代でも、たとえば神の命令のため輸血拒否で我が子を殺す人がいる。

その人は、「今」世界は飢饉や戦争、地震などが起こっているから

「世界は終わる」ので、救われたければ神を信じるしかない、と

説きます。


聖書には輸血拒否をしろと書いてないよ、と指摘すると、

「聖書の時代は輸血がなかったから」だって。

一字一句まちがいないと主張している以上、

聖書の時代に沿って現代科学をすべて拒否なさったらいかが?

コロナワクチン接種も、聖書に禁じられる行為かもよ?(笑)


「でもそういう宗派もありますよね、アーミッシュとか」

と言うその人。

アーミッシュも、カルトといっしょにされて迷惑だろうな(爆笑)


まあ、どんなイベントを立ち上げようと、参加は自由なんだし、

FBが介入していないんだから、わたしもBANされる危険は

おかしたくないので……


ただ、「どんな聖書」を使って、「どんな入門」をしているのやら

正直、疑問です。

共同訳を使っているならまだマシだけどねえ。

ひとりで対抗するのは不可能だし、世迷い言をいう

集団がキリスト教だと思ってる人がまた増えるなと思うと……


ゆううつです。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る