熟成?! 煮豚の怪

ことしの1月、コロナになる前に

わたしと夫と義母は、煮豚を使って

みそラーメンを食べていました。


1月に食べたその煮豚は、12月末日に開封したものです。

もったいないからって、義母がレンジでちょいあっためて、

インスタントラーメンの具にしました。


「うむ、おいしい!」

わたしも夫も、みんな大満足。

しばらくすると……

腹がグルグル言い出してきた!


つまり、煮豚にあたっちゃったんです。

あわてて正露丸を飲むわたしたち。

夫は、ぜんぜん平気な顔して、

「胃を消毒しよう。おれは胃がじょうぶなんだ」と言って、

ウィスキーをハイボールしはじめる。


ウキウキ、酔っ払ったのはいいが

その後、

「腹が痛い……」

やっぱり、夫もあたった。

もったいない精神が、悲惨な結果になってきた。


のたうちまわる夫。

ネットには

夜、冷蔵庫の電源を切って「節電だ!」と宣言、

食中毒で死にそうになった人がいるらしい。

うちも人のことは笑えない。


その次の日、病院へ駆け込んだ夫。

医者から命じられた食事の中には

「お酒」と「うどん」などが禁止事項に入っている。

お酒は判るけど、なんでうどん?

「量を食べるからダメなんだってさ。

食べて良いのは、ウィダーインゼリーぐらい……」

情けない顔で、夫がうめく。


あんまり下痢が続くので、夫は

仕方なく会社を休みました。

治ったその数日後にまたコロナで会社を休んでしまった。

契約社員だから、給料が出ないと思ってたら

保健から8割ほど出るのだそうです。


どんなにもったいなくっても

消費期限切れの食品は

食べない方がいいですね。

あたりまえなのに、貧乏性なもので。


うちの家族はひとことも、管理していたわたしを責めません。

義母は、消費期限切れの食品をぜんぶ処分し、

すっとした顔でいます。

わたしは、恥ずかしさで穴があったら入りたかった。


MIO職業興味チェックによると、

わたしは努力家で、安定を志す人間。

こんなわたしでも主婦らしい性格なのね。驚き。

努力家なら、成果を出さねば。

以後、気をつけます。


コピペミス、以後、気をつけます><



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る