コロナ特別待遇

夫が通っている耳鼻科での話。

わたしたちがコロナ発病した直後に

ホテル療養が出来たのは

珍しい、とドクターが驚いたそうです。


なぜかというと、

いま、コロナがものすごくて、

保健所も市も県もてんやわんや。

発病して1週間経っても

入院できなかったり、ホテル療養できなかったりした

人が多くいるのだそうです。


「おそらく、キミのところでは

心臓疾患のあるおかーさんとか

持病のある奥さんとかがいるから

トリアージされたんじゃないかな」

と、ドクター。

鳥味(とりあーじ)?


病気を持っていると、健康な人より優先順位が高くなるようです。

わたしが病気になったのは、会社の上司の無神経な一言でしたが

その責任を、国が背負ってくれたのです。


わたしとしては、上司に謝ってほしいんですがね……。


とりあーじ(鳥味)って、

唐揚げだったり

チキンソテーだったりするわけじゃなくて

災害発生時などに多数の傷病者が発生した場合に、傷病の緊急度や重症度に応じて治療優先度を決めることです。


わたしは、優遇されるほど重傷だったのか?!

ちょっとショックかも(汗)


それより、鳥味というネーミングを何とかして欲しい……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る