第6話 ゲームも感想会も、容赦なし!

「こんなもんすかね? すんません。容赦なくて」

「いや、ありがとう。自分だとわからないんだ。こういった調整ってやつは」


 オレもネットでも感想をもらうが、「いいですね!」とかスタンプだけが多い。


 幸いなことにオレは厳しい意見はもらってことはないが、建設的な批判意見も聞けないことが多かった。


 逆にオレのフォロワーは、相手が見えないから必要以上にキツイ言葉の応酬があったりする。そんなやりとりに、お互いのリスペクトなどはない。


 オレは「ネットの向こう側も人間」と考えているので、あまり厳しい意見をしないし求めない。だから、当たり障りのない意見が来るのだろう。


「オレは、生がいい」


 そう伝えると、実代が「え!?」と大声を上げた。


「センパイ、今の発言は少々センシティブすぎでは? 場所が場所なら削除対象っすよ?」


 変な誤解をするな!


「……じゃなくて! 生の声が聞きたいのって意味だよっ! ちゃんと面と向かって意見が、ほしいんだって!」

「そういうことっすか。なんだ」

「ったく」


 何を考えてんだ? 実代のほうが、よっぽどムッツリではないか。


 オレ自らが、生の声が欲しいと思っている。

 正面からできるだけ、なんでも意見を聞ける相手がほしい。

 リスペクトしつつ、治せるところを直したいのだ。


「だから、お前みたいな存在は、マジで貴重なんだよ。オレみたいな一匹狼には」

「あたしには、せんぱいは『寂しくて死にそうなウサギ』に見えるっす」


 かわいくねえウサギだな。誰にも甘えられない。


「そういうお前は、孤高のオオカミかトラに見えるが」

「あたし、そこまで神経が強くないっすよ?」


 実代は謙遜する。


「見た目からして、お前はもっとあけっぴろげな性格に見えるんだけどな」

「そうでもないっす。あーでも、陰キャは隠せていないんすよ。ある意味では、あけっぴろげなのかもっすね」


 お茶を飲み干して、実代は虚空を見上げた。


 関わってくるなオーラを、周囲に発して生活しているという。

 かといってオタク全開にして、仲間を増やす気もないと。


「友だちを作るつもりも、ないんだな?」

「オタだからって、オタなら誰でもいいってわけじゃないんで。野球やサッカーのマニアだって、一人ひとり好きなチームが違うっしょ? オタも同じじゃないっすか。好きな作家も漫画家も違うっしょ。ゲームハードの好みで、ネット内で戦争するくらいっすから」


 言われてみれば、たしかにそうだ。


 オレだって、オタク同士でつるむならオタク系研究会へ入るだろう。

 しかし、オレは文芸に最も興味があった。

 窮屈この上ないが。


「センパイと一緒に過ごせないなら、いらないっす。あたし、センパイ目当てでここに入学したんで」

「オレを? なんでまた」

「会誌っす。去年の文化祭の」

「ああ……思い出したぁ」


 あれ、初めて本格的に文芸部とケンカしたんだよなぁ。

 

 オレは自作ラノベを、文芸部には見せていない。


 あちらは、ややお固めの青春者しか受け付けなかった。

 ラノベなんてもってのほか。まして、ネット新人賞なんて小説とも認めていないだろう。


 オレにとってはどっちも読み物だ。差別しない。


 面白かったら、オレは何でも読んだ。なんでも吸収していく。


 ビジネス書だろうが、自己啓発本だろうが、なんでもいいだろうが。


 小説だけしか認めない視野の狭い作家になんか、オレはなりたくなかった。


 特に女子部長の衣笠きぬがさは、潔癖すぎる。


「ゲーム世界なんて、小説の舞台としてありえない」だとぉ?


 テレビゲームから飛び出したロボットだっているんだぞ!

 それに異世界に行く系の話は、たいていロボットものだったんだからな!

 ゲームみたいな世界があってもいいじゃねえか。


 まあ、そんなことを文芸部に言えば、プッと吹かれるか無視されるかだろう。


 向こうが聞く耳を持たないなら、こっちだって。


 しかし、オレが彼らを心のなかで排斥すれば、オレも奴らと同じになる気がした。


 オレも彼らから、学ぶことだってあるはず。


 困難な状況に、身を置くべきだと思っている。


 青春系文芸少年に擬態しつつ、部員たちからは距離を置いていた。


 そんな中で過ごして今年、オレに理解者が現れる。


 一年下の、相川 実代だ。


「部長はラブコメに理解がないっすからね」


 オレは実代にだけ、ラノベ好きでネット小説好きなのをカミングアウトしている。


 アイツの持っているネット原作の小説に、ついつい反応してしまったから。


 それ以来、オレたちはこっそりオタク話に花を咲かせている。

 秘密を握ったと思っているのか、実代の方も「下の名前で呼んでくれっす」と注文をつけてきた。


「思ったんすよ。こんな硬派な文芸部に、あんなバトル系ラブコメぶつけてくるこの人はホンモノだって」

「それで、オレの通っている高校を選んだと?」

「はいっす。だから、この出会いは運命っす」


 また、実代はコントローラーを握る。


「さあ、休憩は終わりっす。もう一戦勝負っすよ!」

「望むところだ。あと、今日は早めに帰る。できれば、今日中に指摘された部分を修正してしまいたい」

「お時間は取らせないっす!」


 こうして、一六時位までじっくり対戦をした。


 充実した時間を過ごしたとは思う。


「オレのポリシーもあるが、ホントに手加減しなくてよかったのか?」

「いいっす! 次は全力で叩き潰すんで!」


 実代は、闘志に燃えていた。


 その野心と熱意を、小説にも向けてほしいのだが。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る