第伍話 豚、冷蔵庫の奥に


 第五回にして、〝ようやく〟というべきか〝もう〟と言うべきか。

 真打ち登場である。トリを飾るという意味では早過ぎだが、出し惜しみはしまい。



 ──アーレ・キュイジ~ヌ! スペアリブの煮込み(by鹿賀丈史)



 ようやくお肉、ガッツリ、こってり、とろとろ煮込み。ホットくクックの真髄であろう。

 しかし、このチョイスはいささか悩んだ。

 スペアリブは一般的に豚で、肋骨まわりの骨のついた肉を指す。なのだが、兄は豚肉が苦手なのだ。苦手な食材を、わかっていながら出すのは気が引ける。誰しも好き嫌いの一つや二つはある。兄も食事当番の際は私が苦手なグリーンカレーを食卓には並べない。お互い様だ。食材のひとつと(しかも肉の三大勢力のひとつ)、メニュー(しかもカレーの一種類)のひとつでは大分差があるような気がしないでもないが。まあ、いい。兄には冷凍してあったカレイのみりん干しでも焼いておこう。


 さて、では、何パック買うか(パック換算しかできない子)、っていうかスーパーに普通にあるのかしら、買おうと思ったことがないからわからない・・・・・・ 

 

 不安を覚えつつも、仕事帰りスーパーに立ち寄ってお肉コーナーにゆけば、いるいる、存在感のある肉塊が。

 早速、手を伸ばして──総毛立つ。素早く身を引いて、間合いを取り直し、息を殺し、相対する。

 

 ・・・・・・こやつ、お高い!


 お肉といったら、挽肉、鶏肉(モモ、ムネ)、切り落とし、それぐらいしか縁がない身。豚なのに(失礼)、いいお値段!

 まあ、桁違いとかではなく、いつも買う肉魚パックの1.5倍ほど。でも今回兄は食べない。心中唸り、身構え、睨み合うこと数分。



 ハぁっ──気合い一閃。私はパックをかごに入れた。

 


 少々、好戦的になっていたかもしれない。

 でもでも長時間煮るし、絶品になる(はずだ)し、父はよく食べるし。

 我が家は大人三人。一日の食費としてはオーバーだが、たまには良かろう、これから先、しばらく豚肉はお預けとなるだろうし。

 

 調理はいたって簡単。

 スペアリブ、玉ねぎ、バルサミコ酢、しょうゆ、はちみつ、ケチャップ、にんにく、しょうがをすべて内鍋に入れて、〈まぜ技ユニット〉装着して、ボタンをピ。

 苦難の末、慣れてきたのでセットはもうまごつかない、材料は勢揃い、バルサミコ酢の有無は数日前から調査済み、賞味期限切れてたけど許容範囲内、すべての作業が淀みなく川のように流れる。煮込み時間は人間とホットクックと具材と調味料の交響曲シンフォニー


 ここまで来て、失敗があろうはずない。

 一時間三十分の名演奏後、蓋を開ければ大量の湯気、幾重にも重ねられた白幕の向こうに、神々しい姿が垣間見える。うやうやしく掬い上げ、皿に載せ、味見という謁見を賜る。褐色のソースと黄金色の油が円環を描き、まるでスペアリブの豪奢な絨毯。箸でふれると、ほろりと身は骨から外れ、口に含めば、じゅわっと広がる肉汁と濃厚なソース・・・・・・美味。

 大成功である。たくさん作ったがこれなら瞬殺。いや、コレステロールの摂り過ぎはいかん、数日に分けて食すべしと伝えねば。少々、口うるさいだろうか。


 そして夕飯時、私は父から思いがけない告白をされる。

 下血、痛みはないが明日病院行く、もう寝る、と。



 ・・・・・・そりゃ、大事だ。



 翌日、仕事中にLINEにて父入院との報せが入る。連休合間の滑り込みセーフ。コロナのご時世によくできたものよ。


 スペアリブの煮込みは大量に余った。豚肉の塊を食べ慣れていない身は、ほんの2つ、3つ食べただけで身体がだるくなる。残りは冷蔵庫へと入れた。翌日の夕飯にはレンジで温め直して食したが、味はいまいち、やはり出来たてには敵わない。油分がきつくて少し残してしまう。無論、兄は食べない。四月の末のことだ。

 そして、今。冷蔵庫の奥深くにそれはまだ、ある。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る