まだ…

〈ユメノ視点〉








「ふぅ…久しぶりだな…」





湯船に体を沈め

ポカポカと言うよりも

ジンジンとする熱いお湯加減に

「はぁー」と声を漏らし

天井から落ちて来る水滴の

ピチャンと跳ねる音を聞きながら目を閉じた






( ・・・紫か… )






アオシ「・・・見合いは…してねぇ…」






( ・・・本当は知っていた… )







お昼過ぎに帰って来て

庭にいるニーコに駆け寄ると

ニーコは羽をバタバタとさせた後

声を上げて近づいて来たから

ヤッパリ寂しがっていたんだと思い

部屋には入らず

しばらくニーコと遊んでやっていると

「体調はもういいのか」と

お父さんの声がした





「あっ…ただいま戻りました…」





父「・・・・・・」






お父さんは私をジッと見たまま

何も話さなくて…

気不味い雰囲気にトランクを持って

部屋に行こうとすると

「荷物を置いたら居間に来なさい」と言われた





「・・・お説教かな…」





お父さんに呼び出されるのは

初めて抜け出した日以来で…

帰って来なかった事を

言われるのかと思いながら

重い足取りで居間へと行くと

お父さんは自分の席に座って

私を待っていた





「・・・失礼します…」



 


腰を降ろして

お父さんの様子を伺っていると

お父さんは腕を組んだまま

テーブルの一点をただ見つめていた





( 私から何か話すのかな… )





忙しい時期に留守にした事を

謝ればいいのかなと考えていると

「どうして餅つきに行ったんだ」と言われ

おじさんの様に勝手に

餅つきに参加した事を怒っているのかなと思った






「すみません…

 皆んなが集まる行事だって聞いて

 お母さんは…忙しそうだったので…」






父「・・・・そうか…」






お父さんはおじさんの様に

眉間にシワを寄せる事もなく

ただそう呟くだけで

また黙ってしまった…





「・・・勝手な事をしてすみませんでした」





父「・・・楽しかったか?」





「・・・え?」





父「餅つきは…楽しかったか?」






( ・・・楽しかった? )






あの餅つきの日は

おじさんから怒られ苦い記憶と…

麗子さんと私を比べる

周りの目で楽しかった事なんか…





「・・・あっ!」





父「・・・なんだ?」





「お餅が美味しかったです!」





父「・・・・・・」





「つきたてのお餅は初めてで…

  温かくてモチモチしてて

  とっても美味しかったです!笑」






色々と教えてくれた

和子おばちゃんから

「口を開けなさい」と言われ

不思議に思いながら口を開けると

口の中にお餅を入れられ

最初は驚いたけれど

砂糖醤油もきな粉もついていない

つきたてのお餅は甘くて美味しかった





( ・・・あとは…無いかな… )






顔を下げて

餅つきに来ていた麗子さんの事を

思い出していると

「水戸家の挨拶周りは終わった」と

お父さんが言い

「挨拶周り?」と顔を上げると

お父さんは私の顔をジッと見ていた…






父「・・・新年の顔出しだ…

   蒼紫ではなく、私が行った」






「・・・・・・」


 




父「明日は鏡開きをする

  自分で作った餅なら

  自分で…ぜんざいの準備をしなさい」






「・・・えっ?」






お父さんは立ち上がると

縁側から出てお寺の方へと歩いて行き

「ぜんざい?」と言いながら

お父さんの背中を見ていると

台所からお母さんが出て来て

満太朗さんが私が作りかけていた

鏡餅を作り上げて

持って来てくれた事を教えてくれた






母「・・・奥の仏壇に飾ってますよ…」





「・・・・・・」






お母さんの言う仏壇のある部屋へと行くと

あの日私が作りかけていた

小さな鏡餅が飾られていた





父「蒼紫ではなく、私が行った」





( ・・・つまり… )





お父さんの言う新年の顔出しが

お見合いの場で…

おじさんは行かずに

お父さんが行ったんだ…





ピチャン…





顔に雫が落ちてきて

閉じていた目を開けると

実家のお風呂とは違う

年期の入った天井が見え

「あと2ヶ月半か…」と呟き

洗い場にあるシャンプーボトルに目を向けた





マリコ「コレは…私からのプレゼントよ!

   2ヶ月ちょっとは持つから…

   このシャンプーとトリートメントが

   無くなったらお芝居は終わり!

   カット!って撮影は終わって

   出演料の50万円を貰って

   コッチに帰って来なさい!」






( ・・・アレが無くなればサヨナラ… )






麻梨子は大容量サイズを買ってくれ…

多分2ヶ月ちょっとはもつから

麻梨子の言う通り

シャンプーが無くなる頃には

おじさんと離れなくちゃいけない…





( ・・・・紫… )





おじさんが「食うか…」と

差し出してきたお菓子は

綺麗な薄紫色をしていて

初めてバーで会った時に

おじさんが私に差し出したお酒も…





「・・・紫だったな…笑」





私とおじさんの間は

紫ばっかりだなと思い

なんだか可笑しくなり笑っていた…






マリコ「お芝居は終わり!」





( 今はまだ…お芝居でいいんだよね… )






シャンプーはまだまだ沢山入っていて

まだ…魔法が解ける時じゃない





私は立ち上がって

湯船から出ると急いで服を着て

自分の部屋へと走って行き

顔のお手入れを数分で済ませ

テーブルの上にある和菓子を手に持って

おじさんの部屋へと向かった





( おじさんの口から聞きたかった… )





お見合いをしてないと

お父さんから聞いて知っていたけれど

おじさんの口からちゃんと聞きたかった…




だから…

おじさんがそう言ってくれた時は

嬉しかった…





パンっと襖を開けると

おじさんは驚いた顔で振り向き

「声かけろ」と怒っているけど

この前の顔に比べたら全然怖くない






「一緒に食べようと思って!笑」





アオシ「俺がやった菓子を俺に半分くれるのか?」


   



「半分はダメ、三分の一あげる」





アオシ「・・・・・・」
















  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る