37.七夕

2021年 07月07日 17時00分 投稿

————————————

 最近は弟と妹たちに、ちょっとした朝ごはんを食べさせてやれるようになって嬉しい。お金の出どころを母には怪しまれているけれど、こればかりは説明するのが難しくて、苦笑して誤魔化してばかりいる。

 昨年の七月七日、天の川が綺麗に見えた日、友達と別れた帰り道で織姫さんに出会った。声をかけられて振り返れば、背の高い女性がこちらを見ていた。彼女は素早く駆け寄ると、ぼくを彦星と呼んで、「やっと会えた」とわっと泣き崩れたものだから、ぼくは仰天してしまった。「生まれ変わってからずっと、あなたを探していたわ!」

 以来、ぼくは彼女と定期的に会うようになって、彼女はぼくにさまざまな援助をしてくれた。粗末な服を見咎めては新しい服を施し、勉強に必要なものをケチってはいけないと文房具を与え、しまいには家族の一週間分の朝食代をくれる過保護っぷりだ。

「彦星が望むものはいくらでもあげる。その代わり、早く私のことを思い出して」と、星のようにキラキラと光る涙をこぼして、彼女はぼくの手にお金を握らせた。あまりに切なげなものだから、ぼくも早く前世を思い出したいと願うほどだった。けれど、いつまでも前世を思い出すことはできなかった。彼女の支援とぼくのもやもやとした気持ちは、今年の七夕までずっと続いて、唐突に途切れた。

 「人違いでした。ごめんなさい」

 一言吐いて逃げるように立ち去ると、彼女は町であっても二度と目も合わせてくれなくなって、ぼくはただただあっけに取られた。生活はまた朝ごはんがない貧しい日々に逆戻り、母には、もう怪しいバイトに行ってはいけないと諭された。随分心配をかけてしまっていたみたいだ。

 久しぶりにお腹を鳴らして登校すると、親友のけいちゃんが、今日は朝ごはんを食べなかったのかと聞いてきたから、今まであった不思議なことを全部話した。すると、さすがけいちゃんはいいことを教えてくれた。

 「織姫と彦星は、一緒にいたらお互いをダメにしてしまうから、年に一度しか会えなくなったんだろ。だから、お前は彦星じゃないし、彦星じゃなくてよかったんだよ」

 しばらくして、ぼくが織姫さんを見かけることはなくなった。彼女たちはきっとどこかで、二人にとって幸せな生活を送っているに違いない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る