第20話:異世界への扉

「火を灯れ――うぉ!? な、なんだ。皿の上に火が突然出てきたぞ!」

「〆:これは異世界特有の力で動くモノ。総称してこう呼ばれています……『魔具』と」

「魔具、だと? 確かに電力やガスなどが出るところは無い。何もない綺麗な皿だ……」


 目の前の驚くべき光景に流は呆然と見つめる。皿の上五センチに突如としてオレンジ色の炎が灯り、現在も揺らめいている。

 不思議と炎の下は熱を感じず、手を炎と皿の間に差し入れても問題ない。だが炎そのものは熱く、触れたらヤケドをするだろう。

 それは紛れもない「科学では説明のできない」現象。つまりこのアイテムは――。


「異世界のアイテムと言うのか?」

「〆:ええそうです。古廻様が今お持ちの鉾鈴。それを使い異世界へと渡った者たちが持ち帰ったものです」

「そんな事があったのか……って、まさか俺に異世界へ行けって言うんじゃないだろうな?」

「〆:そのまさかです。貴方様は骨董品がお好き……しかも骨董屋を開くのが夢のこと。ならばいかがでしょうか、品は私がご用意いたします。古廻様は向こうの世界へ渡り、お好きに生活を楽しみ、『心底満足した』らお帰りなるという事では?」

「ちょっと待て。どうして俺が骨董屋をやりたいと知っている?」

「〆:それは先程ぶつぶつと、独り言でそうおっしゃっていましたし。なにより……」


(この異怪骨董やさんへ入店したさいに、全てわかるようになっていますからね)


 〆はなにやら含むように黙ったあと、少しの間をおき話を続ける。


「〆:いえ、まぁそんなところです。いかがでしょう、悪くないお話だと思いますが?」

「悪いわ! 俺にも生活があるんだぞ? だいたいだな、俺には…………んんん……」


 流は考える。よくよく考えてみれば、自分は古廻家の次男であり家は兄が継ぐ。しかも両親は事業家で海外へ出張中であり、姉は東京で就職していない。祖父も趣味の骨董集めに世界のどこかにいるはずだ。

 学校はまぁ、休学すればいいだろう。少し向こうで楽しんで、帰ってくればいい。

 なにせ元手が無しに異世界という、魅力ある場所で店が開けるなんて夢のような話だ。

 

 ――ただ一つ分からないことがある。

 

 この〆という折り紙が、無償でなぜそこまでしてくれるのかが。


「その話を聞く前に一つ聞かせてくれ。どうしてそこまでしてくれるんだ? 品だってただじゃない。お前だってなにかメリットがなければ、そんな事はしないだろう?」

「〆:そうです、ね……。強いて言えば、あれから数百年たっていますので、無いとは思いますが……」

「なんだよ、はっきりと言ってくれ」

「〆:もし日本人形とであったら、それを破壊していただけたらと思います」

「日本人形? なんだそりゃ?」

「〆:昔その鉾鈴を持っていた方が敵対しておりまして、その時壊しそこねたモノです。まぁ今も言いましたが、それは数百年前の事。すでに壊れているかもしれず、出会うことも無いとは思います。しかし万が一出会う事があれば、それを破壊していただきたい。それが私の希望ですね」


 流は右手に持つ鉾鈴をジっと見つめると、なぜか鉾鈴から「そうしろ」と強い思いが伝わってくる。

 それに鉾鈴を持った瞬間から、「一つの強い思い」がながれてきた。


「……それは強制か?」

「〆:いえ、できればしていただきたい。その程度のお話です。それに古廻様はすでにこの店から出ることは多分……不可能」

「な、なんだと!? それはどういう意味だ!!」

「〆:先程外部の人間はここを認識することは、ほぼ不可能だと言うことがお分かりになったと思います。ですが貴方様は認識し、入店できたばかりか鉾鈴まで手に入れた」

「それがどうした? 確かにこの鉾鈴は手放したくはない。だから購入額は払うが、この店から出れないと言うのは意味がわからないぞ?」

「〆:お分かりになりませぬか? 貴方様は選ばれてしまったのです。そして我らの……いえ、それは今はいいでしょう。ですからその時点で帰還は、鉾鈴の力により不可能となったはずです」 


 〆が何を言っているのかが全く理解できない。入り口の方を見れば、木製の格子窓からは相変わらず外が見え、人や車が行き来している。

 扉を開けばすぐに元の日常へと帰れる。そう、目の前にいつもの光景が、そこにあるのだから。


「〆:うふふ。そう難しく考えなくても大丈夫です。貴方様が向こうで『心底楽しむ事』が、帰還の条件となっただけですからね」

「どういう意味だ?」

「〆:はい、その鉾鈴の元の持ち主は一つの約束を、異世界へ向けてしたと聞いています。その内容は――」


「「素晴らしい人生と義務の遂行を」」


「〆:……なぜそれを?」

「なぜだろうな。この鉾鈴を持った時、それが頭にながれてきた。そしてそれを成さねばならないと言う、なんとも不思議な感覚だ」

「〆:そうでしたか……それでしたらその鉾鈴のお代は、向こうで古廻様がご商売なり、他の楽しみで満足なりと、ご自身で納得して『楽しんだ』と思えることとします」

「だから、俺はそうはいっても生活もあるし、いきなり消えたら兄貴も心配する。とにかく一度出直してくる。話はそれからだ!」

「〆:あ、お待ちを」


 流は〆の言葉を聞かず、店の入口へ向けて歩き出す。〆はなにやら叫んで指示をだしているようだが、今の流の耳には届かない。

 今は一度帰宅し、置き手紙なりなんなりを済ませてからまた来ようと思った。それにここまでの異常な状況が、流の心のなかでせめぎ合い、〆の声は遠くに聞こえる。


 だが、流は気が付かなかった――置いてきたはずの鉾鈴が離れようとせず、流の背後について来たことを。さらには怪しげな緑色の光を放ち、入り口に近づくほど光は増す。


鉾鈴アレはほしいが、いきなり異世界? 冗談じゃない、行くにしても準備を整えてからだ)


 そう流が考えながら、入り口の引き戸を開けた時それはおこる。

 木の格子から見える外は、京都の町並みだ。しかし開いたそこは――。


「なッ…………んだ、これは……」


 流は口を開け固まってしまう。それもそのはず、その向こうは見たこともない光景が広がっていた。

 一面のサルビアのような白い花が咲き誇り、空は真夏の雲を思わせるほど高く厚い。

 入り口より吹き込む暖かな風は、甘い花の香と草原の柔かな草の香りを運んでくる。

 現在の京都は冬も近い季節。それがこのような光景と香りに思わず手が震え、ゆっくりと店内へ体ごと振り向く。


『『『『『オオオオオオオオオオオオオオオオオ』』』』』


 その瞬間だった。店内の骨董品たちが一斉に歓声をあげた。よく見れば〆などは小刻みに折り紙の体を震わせ、短い手で両肩を抱くようにしている。

 あまりの見えない力の塊といっていい、強烈な威圧感に流は後ずさる。そう「三歩後ずさって」しまう。


 ――そして、敷居を超えて『異世界』へと足を踏み入れてしまった。


「〆:古廻様……やはり貴方様は本当に行けるのですね……」

「し、〆。これは一体どういう事だ。ここは本当に異世界なのか!?」

「〆:はい、そこはま紛れもなく異世界。そこで人々と交流し、商いをし、異世界を目一杯楽しんじゃってください♪」

「ちょっと待て! 俺はまだ行くとは――ッ!? なんだッ?」


 流は店内へと戻ろうとした時だった。入り口に二体の羅漢像がウチワと袋を開き、流へと向け立ち、その表情は優しげだ。

 しかしその表情とは裏腹に、流へ向けて強烈な風の膜を作り出し、店内へと入れなくしている。


「〆:名残惜しいですがお達者で~。もしご入用の品があれば、いつでもお戻りくださいね~」

「オイ! 話を聞け! こんな何もないところへ放り出されても俺――」


 そう流が〆へと抗議する。が、途中で話を重ねられ、その続きを〆が話し出す。


「〆:大丈夫ですよ~。はい、こちらをお持ち下さい。役立つものが入っていますから~」

「なにを言ってッ!? うおッ、危ねえええ!」


 店の中より突如現れた、かなり大きい黒革製のリュックが流の顔めがけて襲う。

 それをギリギリ躱し、思わず尻もちをついてしまったところへ追い打ちが迫る。

 黒く細長い物体。そう、悲恋美琴である。妖刀・悲恋美琴は流の後を追うように飛んでくると、右手付近に静かに舞い降り立つ。

 刺さっているわけでもないのに、直立している刀に一瞬見惚れるが、それより今は店内へ戻ることが優先だ。


 立ち上がろうとした瞬間、さらなる追い打ちが迫る。それは緑色をしたカエルの人形で、両手を思いっきり振りながら流の顔へとダイブするのだった。


 ☆*:゚♪+。.☆.+**:゚+。☆彡☆*:゚♪+。.☆.+**:゚+。☆彡


  【あなた様に大感謝♪】

 ここまでお読みいただき、ありがとうございます!

 もし面白かったら、本当に更新の励みになりますので、『★やレビュー』『💓や感想』『フォロー』をして頂けたら、とっても嬉しいです♪

 あなた様の応援、こころよりお待ちしています。(。´•ω•)。´_ _))ペコリ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る