21~40

 21、今日は早く帰る、と口にした瞬間絶対帰れない事態になる魔術が会社には蔓延している

 解説:自分以外にも数名いたので間違いない


 22、今日は平和に過ごしたいなあと思った日は必ず重要トラブルが起こるのでもう無心でいるのがいいと思うよ

 解説:自分の他にも数名いたので間違いない

 ※この数名は21の人たちとまったく同じメンバーである


 23、人がいない時に限って頭数が必要なトラブルが起きるので一周回ってヒーローになる星のもとに生まれたのかと思う

 解説:だいたい同じメンバーがそろった時に起きる

 ※このメンバーも21の人たちと一緒。もはや呪われてる


 24、テレビのニュースがやってる時間に家にいないので世の中から置いてかれて過去を生きてる気分になる

 解説:ネットのニュースは逆に速すぎてあっという間に過ぎ去っていくのでだいたい話題に遅れがち


 25、結局仕事に追われるとタイムトラベラーになるってことだと気づく

 解説:時間管理ができなくなるからである


 26、本当に疲れている人は「疲れた」と言わないで「大丈夫です」というので信用してはいけない解説:マジでこれ


 27、やることをPCに付箋ではると付箋増えすぎて七夕の短冊みたいになって嫌になる

 解説:そしていつまで経っても減らないし増え続けるのでだんだん毛虫のようになっていく


 28、ハッピーマンデー、サマータイム、テレワーク、プレミアムフライデー。あとなんかあったっけ、敵

 解説:ちょっと知らない子たちですね


 29、給料明細見るのめんどくさい、増えてねえし

 解説:気が付くと引かれる税金が増えてるのでやっぱり見た方が良い


 30、明日できることは今日やっておこう、いつ死ぬかわからんし

 解説:後回しにすると良いことがまったくない


 31、今月終わるけど月末締めの書類終わってる?終わってるよね当然。夏休みの宿題じゃないんだから

 解説:夏休みの宿題並に提出の遅い奴が案外たくさんいるのである


 32、生まれ変わったらクラゲになりたい、割と本気で

 解説:何も考えたくない ※ただし弱肉強食世界では割と下の方という事を引いて考えてる


 33、子供の頃に戻りたいと思っているうちは軽症、過去を振り返ることさえ面倒になったら重症

 解説:願う事さえめんどくさい


 34、出張行ってホテルでwi-fi使えたりすると余計な事すんなと殺意がわく

 解説:仕事しなきゃいけないやんけ


 35、会社からスマホ持たされた時の感想「ああこれが首輪か」

 解説:逃れられない呪いにかかったと言っても過言ではない


 36、栄養ドリンクの効き比べができるようになったら何かの一流になれる気がする

 解説:でも言うほどドリンク剤って効かない


 37、入力業務が増えてホームポジションとタイピングが上達して早くこなせるようになったらやることが増えたんだが

 解説:技能が上がればできることも増える為


 38、大丈夫、まだ息することがめんどくさくはなってない

 解説:何故なら無意識でできるから。※死にたいという意味でなく本当にめんどくさい事がやりたくなかっただけ


 39、「バスがなくなるので帰ります」って言ってみたい、車通勤だから何時でも残れるけど

 解説:都心はあてはまらないけど地方はある。こういう人は都心出身で転職して地方に来ちゃった人「あるある」である。元から地方出身だと車がない生活はありえない


 40、たまに吹き矢が欲しくなる

 解説:音もなく暗殺できるものが欲しくなりがち

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る