ウチは、目玉焼きをしない

「ウチってね、目玉焼きをしないの」


 朝食になって、ナオはスクランブルエッグを作ってくれた。


「どうして?」


 ナオとルームシェアをして二年になるが、私は彼女が目玉焼きを作ったところを見たことがない。

 

「両親が、しょうゆかソースのどっちをかけるか、毎回ケンカになったから」


 黄身を潰して焼くかどうかでも、もめたという。

 

「もうさ、世界一しょうもない戦争だよね。目玉焼きに何をかけるかなんてさ」

「きのこたけのこ戦争のほうがマシ?」

「それは、街が焦土になるよ」

「あんたの戦争の基準がわからん」

 


 幼い頃のナオは怒って、どっちの目玉焼きもぐちゃぐちゃにかき混ぜて、マヨネーズをべっとりぶっかけたらしい。

 

「その日から、ウチでの玉子料理はたいていスクランブルになったの」

 

 今日焼いたベーコンエッグも、スクランブルエッグである。


「初めて会ったときさ、てっきりナオは料理しないんだと思ってた」

「だーれが。いつも朝はあたしの担当でしょうが」


 たしかに。朝に弱い私は、ナオに作らせてしまっている。

 お嬢様だったと聞いていたので、意外だった。

 その代わり、私は定時上がりが可能なので、夜遅いナオのために夕飯を用意するのだ。


 今日も、へばって帰ってきたナオのために、目玉焼きを出す。

 

「んふふー。サキちゃんの目玉焼き大好き」


 肩にタオルをかけながら、ナオは私の用意した夕飯をおいしそうに食べる。

 食卓には、ナオのシャンプーの香りはやや強い。

 が、不快ではなかった。むしろ心地よい。

 

「えー? あんた、目玉焼きキライだと思ってた」

「違うよー。両親がケンカするのがキライなの。目玉焼きは好きだったんだよね」

   

ストッパーがいなくなった今でも、両親は小さいことで口論になるという。


「下手すると、熟年離婚とか?」


「ああ、それはもう、全然! ケンカの後はさ、いっつもイチャイチャしてんの!」


 ナオが手をひらひらさせた。

 

「久々に帰郷して、二人がつばを飛ばし合うのを見てさ、あれが夫婦円満のヒケツだったのかもなーって思ったんだよね」


 邪魔しちゃっていたのかも、とナオは舌を出す。


「私たちも、ケンカした方がいいのかな?」


 これといって、私たちは言い争いになることはなかった。

 だいたいお互いに折り合いをつけて、小さいトラブルなどは解決してきたつもりだ。


「やだよ。この黄身みたいにブチュっと潰れてさ、関係性が悪化するなんて」


 ナオが、箸で黄身を潰す。

 黄色い液体が、白身を染めていく。


「ケンカしたらさ、スクランブルみたいに混ざり合うのかなーってさ」


 私が言うと、ナオが缶のハイボールを吹き出した。

 

「えー? なに、サキちゃんエローい」

「どこがよ!?」

 

 こうして、ちょっとずつスクランブルになりあいながら、私たちの関係は続いていく。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る