応援コメント

第14話 春の訪れ」への応援コメント

  •  こんばんは、御作を読みました。
     そうかあ、作中の季節はもう……ではなく、レビェーデに春がやってきたーΣ(・□・;)
     まさかのタイミングを見ての速攻、そして俺の死を看取れという殺し文句に驚嘆しました。
     こと男女となれば、ゲート入場でまごまごしてるレファール君とは違うのだよ、と言わんばかりの決めっぷりだなあ。面白かったです。

    作者からの返信

    はい。レビェーデに春が来ました。
    モタモタすることなく速攻で決めていきました。
    多分、彼の場合は「オオグリキャップとトーカイテイオウ、どっちも素晴らしい馬だが、どちらに乗ろう」という方が余程迷うと思います(笑

    このスピーディーな決断は、果たしてレファールに影響を及ぼすのか否や(反語)

  • レビェーデさんに春が来ましたね!
    条件がまたレビェーデさんらしくてほっこりしました。馬へのこだわりもさすがと言いますか…。

    となるとレファールさんにも早く春が来てほしいところです。

    作者からの返信

    レビェーデ、まさかの縁談成立となってしまいました。彼と馬は切っても切り離せないところがありますから、今後もまた出て来ると思います。

    レファール、果たして春が来るのか。
    そもそも望んでいるのかが不安になってきます。

  • タイトル通り、レビェーデに春が!
    イイ男なので、イリスさん良かったですね。レビェーデもおめでとうです。レビェーデは腹を決めたら大事にしてくれそうな気がします!

    カルーペ、エルウィン兄弟も面白いですね。復讐に対する執念が凄まじいですが、そこがまた徹底していて良きです。こういう、戦闘能力だけではない有能さを持つ人は得難い人材ですね。

    そしてスーテルとクリスはやはり苦労人……! 
    ルヴィナを待ち侘びながら頑張ってくださいとしか(笑)
    今後の展開も楽しみです。

    作者からの返信

    レビェーデは馬も大切にしていますし、弱い者は守らなければならないという意識は強いですね。逆に馬や家族でキレたら容赦ない反応を示す可能性もあります。

    メルーサ兄弟についてはおっしゃる通りです。
    バックアップ系の人が今後必要になるので出てきてもらいました。復讐心が強いので、今後も行き過ぎた行動に振り回される人が出てきます。

    スーテルとクリスは、常に胃薬を手放せない状況にあります。本当に頑張ってくださいとしか言い様がありません(笑

  • おめでとうレヴェーデ!

    新しい馬、ロボットものの主人公が後半に機体を乗り換えるみたいですね。

    作者からの返信

    レビェーデ、無事に結ばれました。

    馬は人間と寿命やピーク期間が違うので、どうしても入れ替えが必要になってきますね(汗

  • 二つ目の条件に痺れました。馬に対する考え方も、レビェーデさんらしさですね〜。とにかく、おめでたいです!
    しかし今回のこれ…ディオワールさん、レファールさん、サラーヴィーさん、貴様ら共謀して口裏合わせているなッ!?笑 この手の話に対する彼らの妙な団結力はどこから湧いてくるのでしょう…笑

    作者からの返信

    レビェーデ、自分は戦場に出ていつ死ぬか分からないので、その覚悟を共有させておきたいという思いはありました。
    シュールガに関しては乗り始めて5年ほど経過しており、軍馬としてはピークを過ぎつつある状況でもあるので、そろそろ乗馬になった方がいいという思いもあります。

    三人、ディオワールがイリスのことは残り二人には伝えていたものの、それ以外は以心伝心で通じています。
    イジるチャンスは絶対逃さないという強い絆があるようです(笑