応援コメント

参考資料:国家関係と人物紹介⑥」への応援コメント

  •  こんばんは、御作を読みました。
     改めて整理されると、やっぱりナイヴァルが一番どうしてこうなった!?Σ(・□・;)
     だなあ。他所も変わってるんですが、うん。レファール君、どうするんだろう。
     新章がハラハラします。

    作者からの返信

    有為転変は世の習いですが、ナイヴァルは一旦完成形が見えたところからの激変ですので、中にいた人にも「どうして」という思いはありそうです。

    レファール、本人のキャパ以上に選択肢が増えてきていますので今後も大変です。

  • フェルディスのアルバマートさんは皇妃に腑抜けにされているのですねぇ。なんとも今回のリヒラテラ戦は大変な結果に……。マハティーラは本当に厚顔無恥な男ですね! 
    ルヴィナが戻って、スーテルさんたちとチームで動く時が今から楽しみです。

    レミリアはいつも通りの(笑)
    彼女らしくていいですね。

    クンファの一言コメントの若葉マークに、ふふっと笑ってしまいました!

    作者からの返信

    皇帝、話が進めば進むほどダメ人間になってきています(汗
    ルヴィナは次回までには戻ってきます。マハティーラ達との因縁がどうなるかは今しばらくお待ちを……

    レミリアは相変わらずですが、次第に影響力がついてくるので浮いてしまうケースが増えてきます。今後面白くない思いをすることも増えていきそうです。

    クンファ、世継ぎも含めて国王としてやらなければならないことは多いですね。

  • クンファさんの個性笑 頑張っていただきたいです!ミーシャさんと共に!

    登場人物が多くて野球できそうだなぁとか想像してしまいました。
    レビェーデさん、サラーヴィーさん、スメドアさんのような身長高い方々が大○さんみたいな活躍しそうです!(≧∀≦)

    作者からの返信

    クンファ、今のところ個人としては何もしていませんので(笑

    野球やサッカーもできます(笑。
    二刀流はミーツェン・スブロナが一番できそうです。寒い球場だと一日寝ていそうですが(汗

    編集済
  • >追加された残りの枢機卿は基本的にモブ

    ネブとモブ!

    作者からの返信

    そこは特に意図はありませんでした。
    急に親しみやすくなりそうです(笑