応援コメント

第11話 包囲完成」への応援コメント

  •  こんばんは、御作を読みました。
     マハティーラさん、これは「ばかっか」呼び不可避>▽<
     フェルディスもご愁傷様です。
     いや、本当に困った御仁だなあ。
     振る舞いがいっそ愉快でした。面白かったです。

    作者からの返信

    ここまで自信があるからにはもしかして、何かやってのけるのか?
    からの、当たり前のように総崩れになるという結果でした。

    「マハティーラはダメ過ぎていっそ清々しい」という意外な評価も出てきたりするとかしないとか(笑

  • 馬鹿閣下呼びはしかたないね

    作者からの返信

    そうでなくても下の人は上に陰口をたたくものですが、ここまでやらかしてしまいますとどうしようもないですね。

  • ばかっか、とはぴったりな表現に(笑)

    下記、脱字でしょうか?

    「少々が荒い連中を置いて、」

    作者からの返信

    ばかっかとダメイドという二大省略言葉が生まれました(笑

    ご指摘ありがとうございます。直しておきました。


  • 編集済

    度々コメント失礼します。
    マハティーラさん、すみません。
    読者的にもばかっかになりそうです(>_<)
    その内名誉挽回の機会があることを願ってます。「俺こそ至高」という思考回路が変わらない限り無理そうですが…

    作者からの返信

    フォクゼーレより国力が上のフェルディスをトホホな方向にしているので、マハティーラのダメっぷりは半端ありません。
    今後も名誉ではなく、汚名挽回みたいな間違った方向性に行きそうなところはありますが、まずはこの戦場を抜け出さないといけません。

    で、そのために奮闘する可哀想なフェルディス軍……(汗

  • 邪魔な味方もまとめて粉砕…なるほど、包囲作戦で別働すると「好きなところから押し潰せる」というメリットがある…そしてこういうことばっかりやってるからフィンブリアさんは収監とかされるんだなというので、二重に納得です笑 復讐者のエルウィンさんがドン引きしているというので、本当にヤバいんだなとわかりますね…。

    作者からの返信

    フィンブリアが収監されていた件は、軍事行動によるものではありませんが、軍事行動でも問題行動を簡単に起こすということは明らかになりました(汗
    言うことは聞かない、手段も問わないというらしさ爆発の行動です。

    エルウィンも後に周囲をドン引きさせる行動を起こすのですが、今回の相手には恨みがないので「そこまでやるのか?」と引いています。