応援コメント

第10話 自信過剰な二人」への応援コメント

  •  こんばんは、御作を読みました。

     マハティーラさん、自信過剰は取り柄とは言わない( i _ i )
     何かの間違いでメルテンスさんを突破しても、ラドリエルさんが控えているのか、これはフェルディスは損害不可避だなあ……。
     なぜか巻き込まれそうなレミリアさんに笑いました。面白かったです。

    作者からの返信

    みなぎる自信があれば、全てはうまく行く。なせばなる、鋼の精神だ!
    と言って、全然我慢の効かないダメ精神の持ち主なのですが(笑

    さすがに今回の状況で思い通りの結果を残すのは無理だろうと思いますが、どう修正していくのでしょうか(周囲が

  • 10年年上の美しい姉→10歳年上の美しい姉?

    9歳にして何不自由生活→9歳にして何不自由ない生活

    でしょうか?

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

    修正しておきました。

  • メルテンスさんの作戦がうまくいって背がシャキンとしている姿が想像されて笑ってしまいました笑 10cmは余程猫背だったのでしょうね笑
    マハティーラさんからもメルテンスさんからも自信という名のある種のフラグが感じられるのですが果たしてお互いの思惑がどう転ぶのか気になるところです!(*´ω`*)ツヅキツヅキ

    作者からの返信

    最初の頃はオドオドしていたのですが、今回は自信満々です。全身の関節もビシッと伸びています(笑

    どちらも似たような感じですが、才能という点ではメルテンスの方がかなり上なのも事実ですね。
    フェルディスはかなりまずい状況です。後ろから追いかける面々が間に合うのかどうかにかかっています。

  • マハティーラ殿下の取り柄、実質的に無なのが悲しいですね…。こういう勢いで押す自信過剰な指揮官も、状況や相手によっては上手く嵌まるのでしょうが、相手がそれぞれ別々の意味で手練れな印象のあるラドリエルさんとフィンブリアさんというのがまた…笑 そして確かに、メルテンスの思惑がなんだか不透明で、気になりますね…。

    作者からの返信

    マハティーラ、強いて言うなら判断だけは早いことくらいでしょうか。
    ラドリエルとフィンブリアが現状ホスフェ軍で一番強い二人になりますので、マハティーラが相手をするには重荷ではあります。打開策はあるのでしょうか。

    メルテンスは今回の戦果をきっかけに上に躍進したいという動機はありますが、単なる野心のみなのか何かしらの負い目があるのかは不明です。戦いの後もオトゥケンイェルとのやりとりはあるので、ラドリエルとしては何かしら得ておきたいという思いがあります。