応援コメント

第7話 模擬試合」への応援コメント

  • メラザ君、戦闘スタイルと小柄ということでなんかウリ坊みたいな感じかなぁとか思ってたら、レファールより強い感じですか汗
    パワーもサラーヴィーより強いみたいですし、こりゃ強キャラの登場ですね

    作者からの返信

    レファールは将軍やら政治家的な修練が増えてきたので当初に比べると個人の戦闘力はやや落ちてしまっているところはありますね。

    小さいけどパワー系というのがメラザの特徴です。今後もサラーヴィーにはライバル意識を燃やしてくるようです。

  •  こんばんは、御作を読みました。
     サラーヴィーとメラザの試合、白熱して読み応えがありました。
     オチに笑いましたが。
     た、確かにレファール君はナイヴァルで最高クラスの戦功をあげた将軍たもかど、別に武勇に優れているわけじゃないし……。
     今は、ボーザさんが隣にいない。

     あれ、(^◇^;)笑ってる場合じゃない……。
     面白かったです。
     

    作者からの返信

    この話は集団戦ばかりで中々ない一騎打ちシーンでした。
    楽しんでいただけましたら良かったです。

    レファール、弱くはないですけれど、武勇が傑出しているわけではないですからね。ボーザも含めて、個人として強いよというのはいません。

    これが後々響くことになってくるのでしょうか。

  • 今回やしばらくはサラーヴィー達が居るからいいけれど、暗殺や突撃、決死隊が居た場合の対抗策が無いのは怖いですね。

    作者からの返信

    はい。実はその部分の難点というのがこの後間もなく出てくることになります。

  • メラザさん、サラーヴィーさん相手にかなりいいところまで行かれていて、すごいです! そして、流れで始まった試合でしたが、レファールさんにも得るものがあって良かったです! 確かに乱戦の中で、こんな怪力男がいきなり突っ込んできたら、勝機を左右されかねませんものね…。

    作者からの返信

    勝敗が一人で決まるわけではありませんが、一人に影響される部分も無視できるわけではないですからね。サラーヴィーやメラザが突っ込んできたらどうなるのかということは考えないといけないのはあります。

    勢いと馬力だけでまあまあ行けましたが、さすがにそれだけでサラーヴィーに勝てるとまではいきませんでした。

  • そういえば、ナイヴァルってレヴェーデさんやサラーヴィーさんのようなアタッカーがいないような。今までは作戦勝ちだったり相手が勝手に瓦解したりと集団戦は勝ってきてましたが。そう考えると他国の友好は大事ですね。

    ところでこのコメントの中だけで「ヴ」がいっぱい。近況ノートを拝読しましたが偏っていて面白いです笑

    作者からの返信

    やれと言われればスメドアはできるかもしれませんが、専業アタッカーはいませんね。むしろ狂信傾向のある保守派閥の方がいそうです。

    昔、「ヴ」が大好きだった時代があるようです(笑