応援コメント

第1話 ジュスト将軍の華麗なる保身と改革の日々①」への応援コメント

  • 今晩は。楽しませていただいております。
    報告しようかと迷ったのですが……、気になった誤字がありましたので、ご報告させてください。
    確認されましたら、このコメントは削除してください。

    「~カタン風邪に解釈してくるかも」→「カタン風に」
    あと、アエリムが討ち取ったのは、クンファではなくアダワルではないかと。

    細かいことをすみません。
    もし今後、こういう誤字報告が必要なければ遠慮なく仰ってください。

    作者からの返信

    ありがとうございました。
    ご指摘通り、二か所間違っていました。アダワルとクンファを間違えると大変なことになってしまいます(笑

    今後ももし誤字等ありましたら教えていただけますと助かります。

  •  こんにちは、御作を読みました。
     フォクゼーレww
     いえ、いっそ和むくらい^^
     ジュストさんもビルライフさんも、死ななくて済んだと思いきや、胃痛の日々が待っていたようですね。面白かったです。

    作者からの返信

    ダメなことにかけては定評のあるフォクゼーレです。良くなることを期待する方が難しいです(汗

    処罰は免れましたが、ビルライフは精神不安定になっていますし、ジュストは胃薬が絶えない毎日になっています。

  • 砂漠超えるのめんどくさいなんて……だからフォクゼーレはフォクゼーレなんだよ……! といった感じですね笑 ビルライフさんには相変わらず不安しかありませんね汗 鼻水がそれを物語っています笑

    作者からの返信

    フォクゼーレのやる気の無さを舐めてもらっては困ります、というレベルです(笑

    ビルライフはすぐ感情爆発するところを含めて色々と問題はありますが、それでも今までよりは多分マシだろうという扱いですね。


  • 編集済

    理想に燃える学生の力で旧体制を打破し改革を進めようとする…あっ(察し)
    現実主義者のレミリア王女と他に外国人アドバイザーもつく予定ですし上手く行く、といいですね…。

    作者からの返信

    実行者のジュスト氏自身が言い訳のための抜擢ですし、レミリア含めた側も好奇心故にの行動でどこまで真剣かというと……(汗

    ただ、徹底的に他人事故に意外といい方法が出てくる可能性はあるかもしれません。あとはミーツェン・スブロナが協力してくれるかどうかです。。