第3話 心霊スポット

 タケシは、店を出ると、空が綺麗な群青色をしていることに気がついた。 

 今日いい天気だったんだな

 タケシは、人目もはばからず、両手の指を組むと、ぐーーっと背伸びした。気持ちいい。気持ちよさに目を瞑ってしまった。

 「あれ、お前の母親じゃねぇか?」

後ろから、カズキの声がした。

 タケシは、カズキの方を振り向くと、次に彼の指先を見つめた。

 本当だ。お母さんがいる。

 駅前のぐるっと一周できるバス停の向こう側に、母と、彼女と同じ世代のおばさん達が4人ほどいる。

 タケシでも一人はわかる、ご近所さんのミチルおばさんだ。小さい頃は、よくゼリーとかジュースとかくれた人だ。

 彼女達は、レストランの前でゲラゲラと笑っている。昼食をそのレストランで食べて出てきたのだろう。

 あ、やべ。お母さんに昼食作ってもらってたんだっけ。

 タケシは、慌てて視線をカズキに戻すと、「ここに居たら、邪魔になるし、どっか行こうぜ」と言った。

 カズキが口を開く前に、サスケが声を上げた。

 「あ〜、悪い。俺今から、ミユとバイトあるわ。」

 「あー、まじ?おけいおけい、じゃあ、また遊ぼな。」

 カズキは、そういうと、サスケとミユに手を振った。タケシも彼に倣って、「バイバーイ」といいながら、手を振った。

 サスケは、「またな」とだけ言うと、ミユと腕を組んで、2人で改札口の方へ歩いて行った。

 タケシとカズキが2人を見送ると、カズキがタケシに向き直って、「どうする?」と言ってきた。

 タケシは、「どうする。うーん、時間あるしな、ボーリングとかいかね?」と返した。

 カズキは、少し考えると、思い出したかのようにこう言った。

 「あー、そういえば、すぐそこのROUND1のボーリング場工事入っているらしい。だから、ボーリングはなしな。」

 タケシは、少しがっかりした、

 そうか、あそこ、修理してるんか。じゃあ、どうしよう。

 タケシは、とりあえずそこを離れたかったので、カズキに「とりま、歩こう」と声をかけた。

 カズキの体が動くのが見えると、タケシは、自宅の方へ歩き出した。カズキは、タケシの横に付き、タケシに話しかけた。

 「そういえば、今日行く心霊スポットの話してなかったよな。それについて教えたる」

 歩きながら、カズキは、続けた。

 「あのラブホが閉鎖されたのは、タケシも知ってる通り、3年前。理由は、売り上げが下がってきたかららしい。で、あのラブホ、店長の趣味で結構変な物がたくさんあるらしい。まず、カウンターに等身大の鳥人間の像があるだろう?で、その隣に西洋甲冑が飾られているだろ?、、、、、、、、、」

タケシは、うんうんと頷いて聞いている。

 「でさ、建物の中心に謎の小庭があって、電線の繋がっていない電柱が立っているらしいんだ。その電柱の灯りが夜になると、たまに光るらしい。それが、今回の心霊スポット。」

 しょぼ

 タケシは、嘲笑した。

 訪問者のライトがうまい具合に当たってそう見えただけじゃない?もしくは、電気がまだ生きてて、たまたま光ったとか。

 タケシは、カズキの方を見るとニヤニヤしながら、こう言った。

 「それって、勘違いとかそういう類いのものじゃない?心霊かな〜」

 カズキは、思った通りの反応だといった顔をして、タケシの顔を覗いた。

 「まあ、そう思うよな。俺もそう思ったよ。でもな、この話には続きがあってな、あの時、4人で行ってたらしいんだけど、帰り道、車を出した一人は、全員を見送った後、事故って車壊したらしい。で、1人は、持っていってたスマホがいかれて、修理に出したらしい。で、もう一人は、元気だったおじいちゃんが後日、急に死んだらしい。それで最後の一人は、急に行方不明になって、その翌日、山井川の河口から、死体で発見されたらしい。」

 タケシは、つい先日の大学生水死自殺事件を思い出した。

 「人が死んでるのか?やばくねぇか?」

 タケシは、驚愕した。

 カズキは、タケシの反応を見ると、冷静にこう言った。

 「でも、水死した人は、何か別の事件が絡んでるかもってさ。自殺って言われてるけど、他殺かも。ただ、これで、しょぼい心霊スポットじゃないってことはわかっただろ?」

 言い終わると、カズキは、自身ありげな表情をみせた。それを見て、タケシは、カズキの顔を怪しげにみた。

 危なくないか?他殺ってのは可能性の話だろ。人が本当に死ぬかもしれないとこなんか行けるかよ。

 そう恐怖するもののタケシは、好奇心もあったので、頭の中では葛藤が渦巻いていた。

 「カズキは、怖くないのか?他殺だと言い切れる?」

 タケシは、尋ねた。

 「俺も怖いよ。でも、兄ちゃんが行きたがってるんだ、真相を知りたいって。俺は行くよ。」

 カズキは、ちゃんとした理由を言ってくれなかった。兄の為、、、、。タケシは、兄の為に何故行くのか聞けなかった。ただ、真っ当なことだけを聞いた。

 「なあ、この話は、ユウタとかタケには言ってないよな?あいつらにも言ったほうがいいんじゃね?」

 「そうだな、聞くか。ちょっと、待ってて」

カズキは、そう言うと、道の端に寄り、立ち止まると、スマホをポケットから取り出した。ぽちぽちと画面を叩いてしばらくした後、「お待たせ」と言って、タケシの方に戻ってきた。

 2人は再び歩き出した。無言のまま、ずっと馴染みある道を歩いた。

 気がつくと、2人は蛇公園に着いていた。

 タケシは、立ち止まり、スマホを取り出して、時間を見た。 午後3:43

 タケシに倣ってカズキも立ち止まり、スマホを手に取った。

 「あ、LINEきてる。ユウタは、来るって。タケは、よくわからん。」

 そう言うと、スマホ画面をタケシに見せてきた。

 タケシがそれを覗いてみると、タケとのメッセージが見えた。

 (今日行くって言ってた廃墟のとこ、前行った人が死んでるっぽい。たまたまかもしれないから、多分大丈夫だと思うけどどうする?やめる?)

(死んでるの?幽霊のせい?なしよりのありかな。)

タケシが読み終わり、顔を遠ざけると、カズキは、スマホの画面を自分に向け、ぽちぽちと何かを打った。

 カズキは、スマホをしまうと、「来るかどうかはっきりして、って送っといた」と言って、蛇公園の中に入って行った。

 

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る