応援コメント

若妖怪 外道の術を考察す」への応援コメント

  • ごきげんよう、いよいよ作戦決行が迫ってきましたね。
    物語中には現れませんでしたが、相手の指定した場所やメンバー、戦力等も情報が集まりつつあるようで、準備は整いつつあるというところでしょうか。
    でも、雪羽くん、蟲毒のことを調べてどうしようというのかしら?
    なんだか彼から不穏な雰囲気が漏れ出ているようにも思えて、ちょっと心配です。
    それに島崎くん、萩尾丸先輩とちょっとぎくしゃくしているんですね(考えてみれば当たり前かもしれませんね、職場の幹部さんに、理由はどうあれ暴言を吐いてしまったんですから)。
    そこのところもちょっと心配です、紅藤さまがどう考えているのか、ちょっと知りたいかも。
    ただ、島崎くんの元々の性質でしょうか、表面上は取り繕えている様子ですが、案外ストレスとなって近い将来爆発しそうな気がしますが。

    誤字かも知れないな、と思うところが一か所。
    鵺の以外の一部である ⇒ 鵺の「遺骸」の一部である
    に思えるのですが、細かくてすいません。
    もしも私が間違っていたらごめんなさい!

    作者からの返信

     おだ様ごきげんよう、斑猫です。
     以外は遺骸でしたね。誤字だったので修正いたしました。

     実は決行日前日として1エピソードに収める予定でしたが、文字数がかさんだのでまた2話に分割しました。ですので次々話からが佳境ですね。
     内容が内容だけに不穏さが滲み出ているのは気のせいではございません。
     明らかに雪羽君にとっての試練ですからねこれは……
     蠱毒の一種・犬神のルーツとして鵺から生み出されたという説は確かに存在します。しかし犬神のルーツはこれだけではない事を、雪羽君は見落としているんですよね。
     このお話は現在雪羽君の視点で進んでいるので多くは語られませんが、準備は整いつつあります。青松丸先輩もしれっとフォローしているようですし。

     島崎君と萩尾丸先輩はぎくしゃくしてますね。というよりも、島崎君がちょっと苛立っている感じです。その理由については次話明らかにする予定ですね。この時、雪羽君が蠱毒に執着してしまった原因・決行日を前にして頭が冴えている(ように思っている)理由について明らかになるかもしれません。