応援コメント

蛇の道は蛇、鳥の道は鳥」への応援コメント

  • 斑猫さん。

    ご拝読が遅くなり、すみません💦斑猫さん、おはようございます(^o^)
    『鳥園寺さん』は人間なのですか? 人間なので鳥に变化したりは出来ないのでしょうか?😊
    研究所に人間の方がけっこういるのでしょうか?
    私の勘違いで半妖や妖怪が八割くらいいらっしゃり、雑務や掃除をする人や、余程優秀な方だけのポジションに人間が数人いらっしゃるのかなあ……と思っていました😆💦研究所が大規模なので、けっこう人もいらっしゃるんですね(*´ω`*)

    島﨑源吾郎くんがポップくんのことで、鳥園寺さんに色々相談するのが新鮮でした! そこに雪羽くんも来て、なんか楽しそうですね(*´艸`*)雪羽くんは怪しい鴉の件を調べているんですね✨

    ポップくんが、ちょっとだけ島﨑源吾郎くんに心を開いてくれたみたいで……その一歩が凄く嬉しかったです✨✨✨

    作者からの返信

    おはようございます、七海さん。
     すみません、説明不足でしたね。鳥園寺さんは人間の術者の女の子ですね。
     研究センターは紅藤様を筆頭とした数名で運営しているのですが、彼女は隣接する工場に勤務しております。
     研究センターは妖怪たちで構成されておりますが、工場の方は人間と妖怪と半々くらいが勤務しているという感じですね。人間と言っても術者とか霊能力者の卵であり、妖怪たちの事もあんまり怖くない方たちです。

     実は過去にも島崎君はホップ君の件で鳥園寺さんに相談しておりました。鳥絡みの事なら信頼できると思っているみたいですね。
     雪羽君も元気そのもので、本当に高校生同士の会話みたいな感じかもですね。鳥園寺さんは22、3くらいなので島崎君たちよりも(精神的に)大人でございます。

     ホップ君と仲直りできるまでにはもう少しかかりそうですが……きっと二人なら大丈夫でしょう。

  • ごきげんよう、ホップちゃんのことで島崎くん、結構ヘコんでますねぇ。
    わざわざ鳥園寺さんにまで相談に行くなんて、よほどショックだったんですね。
    まああれほど可愛がっていたのですから気持ちは判りますけれど。
    やっぱり時間薬ですよね、妙に策を練ったり態度を変えるよりも、普段通りでホップちゃんが警戒を解くまでの辛抱、でしょうか。
    というか島崎くん、女性にフラれたみたいになってませんか? 以前騙された時のことを少し思い出しました。
    というより、十姉妹って自然界には存在しないんですね、知りませんでした。
    猫ちゃんやワンちゃんと言った種は人が改良を重ねて今に至るのは知っていたのですが、鳥ちゃんでもそんな種類があるんですね、勉強になりました。
    雪羽くんはやっぱり雪羽くんでした(いくら女好きでも、やっぱり好みはあるでしょうよ、島崎くん)。

    作者からの返信

    斑猫です。
     ホップ君への思い入れはかなり強いですからね。凹んでしまうのは致し方ない模様です。
     そうですね、仰る通り時間薬だと思います。幸いホップ君は妖怪化しており賢くなっているはずなので、時間が経てば元通りになってくれる……と思います。
     女性にフラれたみたいになってる……の所で思わず吹いちゃいました。むしろ「弟」みたいに感じているのです。ただ、「兄弟」の在り方は他の人とは少し違った、彼なりの解釈はありますが。

     そうですね。文鳥やセキセイインコは自然界に存在するのですが、十姉妹は人為的に作られた小鳥です。コシジロキンパラ(タンドクとも言う)という小鳥を中国から輸入し、品種改良したものが十姉妹なのだそうです。穏やかな気性も、原種のコシジロキンパラとは違うようですね。
     ワンちゃん猫ちゃんはそれこそ数千年単位での改良の歴史がありますが、十姉妹は数百年くらいですね。少なくとも江戸時代には十姉妹は日本で飼育されていたみたいです。

     雪羽君が鳥園寺さんに恋愛的な意味で関心を示さなかったのは、やはり彼は純血の妖怪だから、という所がありますね。そもそも人間に関心が薄いのかなと思われます。
     ちなみに雪羽君は大人っぽい女性の方が好みらしいですね。