第5話 敗者には沈黙が一番だ

 俺は妻の美紀と冷房の効いたリビングルームで夕飯を食べていた。

 「ただいま」

 息子の健太がそこへ帰ってきた。

 「夏の地方大会、メンバー外になってしもうた」健太は泣き笑いのような表情で言った。

 俺はお椀を持ち「そうか」と言った。そしてご飯を口に掻き込んだ。美紀は箸を置き、目頭を押さえた。リビングルームはなんとも言えない沈黙に包まれた。健太は着替えてくると言いリビングルームを出ていった。

 美紀がこちらを見て言った。

 「あんた、なんで健太を慰めへんの?」

 こいつは何を言っているのだと思った。

 スポーツの世界で慰めをかけるなど必要のないことだ。それは頑張ってきた健太の努力に対して失礼だ。健太は努力した。そしてメンバー外になった。それはメンバー選考のバランスによる落選かもしれないが、健太が本当に実力があればメンバー外にはならなかっただろう。つまり健太の実力不足だ。そんな健太に慰めなどいらない。健太もそのことは分かっているだろうし、ましてや親からの慰めなど余計なお世話だろう。

 

 スポーツは勝つか負けるか。


 勝ったものには称賛を、負けたものには沈黙が一番だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る