3-7

 舜の会社が大阪で展示会に出展するので、見に来ないかと誘われたが、平日だったので、昼からお休みをもらって、出掛けることにした。


 ホテルレストランの関係者とか個人事業主相手らしいが、かなりの人で混雑していた。会場に入ると、厨房機械とか大掛かりなものから、色んなものが展示されていた。私は、こんなのをあんまり目にする機会も無かったので、珍しいものばっかりだった。


 中でも、並んでいる人が居たのは、焼きたてのパンを配っているところなんだが、私には、オーブンを展示しているんだか、パン生地なんだかなぁーと思いながら、舜のブースを探した。


 あった 目立たないのー 多分、事務所の女の人とふたりで、声を出しているけど、通る人はチラッと見るだけで、みんな素通りしていた。兵庫県と茨城県産のごま油を売り込もうとしているのだが、どうも、反応が良くないみたいだった。


 フースの前に行くと、舜が気が付いたみたいで


「すずり 来てくれたんだ ありがとう」


「うん どんなかなって思って」と、事務所の中野さんにも、頭を下げて挨拶をした。


「どうなの 商談まとまった?」と、私は聞いてみた。


「ううん かんばしくないなぁー パンフレットはみんな持っていくけど」と、舜も元気なかった。


「あのさー 生意気なこと言って、ごめんね 私、思うけど、スティツクのきゅうりとか人参につけるのって、当たり前じゃぁない? 今は、お菓子よ 例えば、パウンドケーキなんかも試食用に置いてみたら そうよ 私 さくらになるわ」


「えー すずりにそんなこと頼めないよー」


「いいの やってみたい やってみようよ」


「わかった 中野さん どこかでケーキみたいなの買ってきてくれないかな できるだけシンプルなやつ」


 準備が整うまで、他のブースを見て周って、ワインの試飲なんかもして、ほんのりお酒を飲んで勢いをつけて、又、戻ってみた。ちゃんと、パウンドケーキみたいなものも並んでいた。人の流れが多くなった頃をみて、思い切って声掛けてみた


「まぁ いい香りがするわね 国産なの じゃぁ安心よね」と、大きな声を出して、ケーキをつまんだ


「おいしいわ 洋菓子にも合うのね 健康的だから女性にはうれしいわね」と、少し、恥ずかしかったがアピールした。そのうちに、足を止め、何人かの人がつまんできて、私が、中野さんに説明を聞いていると、独りの女性の方が、舜に説明を求めてきた。2軒の洋菓子屋を経営していると言って居た。割と熱心に聞いていたので、見込みがあるのだろう。


 その後、私は、又、会場をぶらりとして、頃合いをみて、戻って


「じゃぁ私 帰るね」と、舜に伝えると


「あぁー 5時までだから、その後、飯でも喰いに行こうよ 今日のお礼」


「そんな ネックレスのお礼だから 明日もあるんでしょ 中野さんを誘って 私は帰ります」


「そうか いや 今日は助かったよ 有難う 気をつけて帰ってな」


 私は、大阪駅前まで出て、冬用のブーツとかわいらしい下着を物色して、帰りに吉野の箱寿司を買いに行って、高くて、躊躇したが、お母さんが気に入っているので、まぁいいかと買い求めて、家に向かった。


 家の近くの坂道を登っている時、後ろから付いてきていた。多分プチだ。そういえば、今日は私の中に居なかったのだ。


「なんでここに居るのよ ご飯食べたの?」


「何言ってんだよ 迎えに来たに決まってんじゃん 心配だからな でも、いいことあったみたいだな」


「あっ ありがとう まぁ調子いいかな でも、今日はプチへのお土産ないよ」


「俺 ご飯も食べないで、すずりチャンのこと待っていたんだけど それは無いだろう」 


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る