1-13

 最近、響先輩から、叱られることが度々あった。パソコンで保存する際に、ファイルを間違ったり、来訪者の名前を覚えられなかったりで、毎日、一回は叱られていた。


「きちっと 教えない私も悪いんだけどね、そろそろ、会社のことを全部切り盛りするつもりでね」と、言われているが、少々、落ち込み気味だった。確かに、ちょっと浮かれていたかなと、反省していた。


 そんな時、早坂さんから、ランチのお誘いがあって、会うことになった。ビルの玄関で待ち合わせをして、その日は、ハンバーグのお店に連れて行ってもらった。


「ハンバーグでも良かったかな」


「はい 私 お肉は好きなんです ハンバーグ大好きです」


「良かった 河田さんからね 最近、落ち込んでいるから、元気つけてあげてって言われてね」


「そんなこと 言ってたんですか 気使わせてしまって すみません」


「それは良いよ 僕も これ幸いと思ったから あなたをもう一度、誘おうかと思っていたから 何かあったの? 落ち込んでいるの?」


「あーぁ 私が悪いんです 一人前の仕事もできなくて・・ 先輩に迷惑かけてしまってばかりで・・」


「あのね 1年足らずで、完璧に仕事出来る人って居ないよ 失敗しても、その次には、繰り返さない、どうやれば、もっと出来るかを考えるのが大切なんだ。それが、新人の努めだよ。そうやって、成長していくんだ。失敗の数だけ成長するって思えば」


「そうなんですかー 私 そのうち 馬鹿な子って、嫌われるんじゃぁ無いかと」


「そんな風に思ってないよ 河田さんは この前も、すずりさんのこと、基本的に仕事はしっかりやっているから、つい、細かいところを叱ってしまうって言っていたよ もっと、オールマイティに出来る人になってほしいんだって」


「そんな風に言ってくれているんですかー うれしいー」


「君の その笑顔は素敵だよ 君にとっては、どうでも良いことなんだろうけど、道を歩いていても、振り返ってみている男が居るのを知っているかい」


「わたし そんなのわかりません」


「だろうね 一緒に歩いている僕は誇らしいけどね すずりさん 今度 夕食に一緒してくれませんか お昼はあんまり時間ないから クリスマスなんかどうだろう」


 私、しばらく考えていた、というより、頭の中が真っ白になっていた。


「お願いしますって、返事しろ」とプチの声が聞こえた。


「私なんかでよければ、お願いします」と、頭をさげた。


「良かった 嬉しいな どこか、予約しておくよ 楽しみだなー でも、誰かの声が聞こえたような気がしたけど、空耳かな」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る